京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up7
昨日:43
総数:273614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto463】返却期限も大事な図書館のやくそくであるということ

画像1
♥図書館
♥返却してくれたかな?
♥夏休みに
♥読んだ本
♥教えてね

【motto462】自由研究を紹介すれば子どもたちにつながりが生まれるということ

画像1
♥3年生
♥ふと立ち寄ると
♥やってみての一言
♥私もやりたい
♥僕もやりたい
♥つながりの
♥必然性

【motto461】子どもに負けない熱さをもつこと

画像1
♥教職員
♥みんなで取り組む姿勢
♥それだけ
♥熱い
♥思いを
♥もっている

5年 国語の学習

画像1
画像2
♡どちらを選びますか
♡犬かねこ
♡海か山
♡説得力のある
♡対話って・・・

5年 体育の学習

画像1
画像2
♡組体操
♡1人技
♡そろえる
♡やりきる
♡心ひとつに

4年:音楽科『リコーダーの練習』

画像1
画像2
画像3
💗夏休みの練習の成果は・・・
💗来週はリコーダーテスト

4年:国語科『どう直したらいいかな』

画像1
画像2
画像3
💗相手や目的に応じて
💗読む人が分かりやすいように
💗一年生に読んでもらうとしたら・・

4年:算数科『2けたでわるわり算の筆算』

画像1
画像2
画像3
💗キーワードは・・・
💗商の○○をつける
💗たてる➡かける➡ひく

【motto460】CCタイムであっても短時間集中が力につながるということ

画像1
♥3年生
♥CCタイム
♥基礎・基本の定着
♥計算する力
♥相撲のように
♥すり足で
♥問題を解く

【motto459】問題解決学習の極みを目指すということ

画像1
♥教職員
♥ナナフシ
♥何を食べるのかな
♥どこにあるのかな
♥どうやって探そうかな
♥食べてくれるかな
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp