京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up58
昨日:95
総数:868277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

朝学習「おりづるにねがいをこめて」3年生と

画像1画像2
その7

朝学習「おりづるにねがいをこめて」3年生と

画像1画像2
その9

朝学習「おりづるにねがいをこめて」3年生と

画像1画像2
その8

朝学習「おりづるにねがいをこめて」3年生と

画像1画像2画像3
その11

朝学習「おりづるにねがいをこめて」3年生と

画像1画像2
その10

6くみ 図工科「わたしの かお」

今日の図工科では、お互いの顔をタブレットで撮影してから「わたしのかお」を描きました。

6月ということで、今回は「歯」を意識して口を大きく描くことをめあてに取り組みました。
画像1画像2

6くみ 図工科「わたしのかお」その2

口全体や、歯をよく見ながら画用紙いっぱいに大きく描きました。

10人それぞれが、とても元気な顔を描くことができました!
画像1画像2

4年生 体育科「鉄棒」

鉄棒の学習が始まりました。

連続技や組合せ技に挑戦します。

まずは自分ができる技に挑戦しました。
画像1

4年生 図画工作科「光のさしこむ絵」

透明材料を使って光のさしこむ絵を作りました。

カラーセロハンやマジックで色を付けては、光にかざしてを繰り返し、各々素敵な作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

何でしょう? その1

画像1
 6月7日(金)
 6くみばたけに こんな花が 咲いていました!
 何の 花でしょう??

 分かった人は6くみまでお知らせください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 なかよしの日 3年畑の学校予備日 マツリンピック前日準備 1〜5年14:15完全下校
10/11 マツリンピック2024 
10/13 松尾学区体育大会
10/14 体育大会予備日
10/15 保健・安全の日
6年総合校外学習
10/16 6年総合校外学習

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp