京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up33
昨日:95
総数:868252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

3年生 自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
また、自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶることが大事です。大事なことをしっかり学ぶことができました。毎日の生活でも、この学習を生かすようにしましょう。

3年生 自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
一旦停止や車両と同じ左側通行を、実際に体験を通して学びました。

3年生 自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
地域の方々、PTA、西京警察の方々のご協力をいただき、自転車安全教室を行いました。自転車の点検のポイントや道路を走るときの注意など、たくさん教えていただきました。

5年 山の家の思い出を

画像1
山の家の活動を絵に表しました。一人一人、心に残った場面を絵にしました。

じゃがいも、できたよ! その2

画像1
画像2
 6月12日(水)
 昨日6くみでは、低学年のみんながじゃがいもを収穫をしました。今日は、高学年のみんなでじゃがいもを収穫しました。

 「今年もいっぱいとれたなあ!」「えー、去年より少なくない?」など、みんなでワイワイ言いながら、みんなで楽しく収穫をしました。

3年生 あの日あの時の気もち

画像1
画像2
画像3
 図画工作の時間に、絵をかいています。色のぬり方に気を付けて、集中して取り組んでいます。

体育科「水あそび」

画像1
画像2
画像3
先生の指示をよく聞いて、正しくプールに入ったり、出たりしました。

待っている間も体育座りで待つことができました。

体育科「水あそび」

画像1
画像2
画像3
かえるとびをしたり、わにさんくぐりをしたりしました。

とっても気持ちよさそうです。

体育科「水あそび」

画像1
画像2
画像3
わにさん歩きをして少しずつ水に慣れていきます。

体育科「水あそび」

画像1
画像2
子どもたちが楽しみにしているプールが始まりました。

いい天気の中、まさにプール日和でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 なかよしの日 3年畑の学校予備日 マツリンピック前日準備 1〜5年14:15完全下校
10/11 マツリンピック2024 
10/13 松尾学区体育大会
10/14 体育大会予備日
10/15 保健・安全の日
6年総合校外学習
10/16 6年総合校外学習

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp