![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:100 総数:866702 |
マツリンピックに向けて![]() ![]() ![]() 1年生 マツリンピックに向けて![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習「防災の学習」![]() ![]() ![]() 4年生 国語「ごんぎつね」![]() ![]() ![]() 1年生 国語「くじらぐも」![]() ![]() ![]() という先生の問いかけに、子どもたちは思い思いに動作化をしました。「高いなあ。こわいなあ。」とつぶやいたり、「おにごっこをしよう」と言ったり、「太陽がまぶしい!」と言ったり。ねころんで「気持ちいいなあ。」とつぶやいた子どもがでると、「ぼくも」「わたしも」と言ってみんなねころんでくつろぎました。 動作化をして想像したことを、教室にもどって書きました。 1年生 国語「くじらぐも」![]() ![]() ![]() と言って、クラスみんなでジャンプをしました。くじらぐもが「もっとたかく。もっとたかく。」と言ったので何度もみんなでジャンプをしました。 お話の世界を動作化して楽しみました。 5年体育★マツリンピックに向けて
マツリンピックが近づいてきました。
5年生は団体競技に向けて練習を重ねてきました。 競技名は、「集まれ みんなの 元気玉」です。 クラスで力を合わせて、スピードと玉の数を競い合います。 クラスごとに戦術を考えて取り組んでいます。 本番が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 5年理科★人のたんじょう![]() 自分が疑問に思ったことや不思議に思ったことを中心にまとめることができました。 5年理科★花と実のつくり![]() ![]() おしべやめしべを顕微鏡で観察しました。 正しい使い方で丁寧に観察する様子が見られました。 5年書写★自然![]() ![]() 今日は「自然」という字を書きました。 「自」と「然」の文字の大きさを意識して書くことができました。 |
|