![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:93 総数:867196 |
5年生 家庭科「ゆでる料理でおいしさ発見」![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「ゆでる料理でおいしさ発見」![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「ゆでる料理でおいしさ発見」![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「ゆでる料理でおいしさ発見」![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作「のぞいてみると」![]() ![]() 5年生 図画工作「のぞいてみると」![]() ![]() 1年生 水泳「みずあそび」![]() ![]() ![]() だるまや大文字になってうかんだり、ロケットのように壁をけってふし浮きをしたり、水あそびを楽しみました。 どれぐらいかな?![]() ![]() ![]() 「6くみばたけで収穫したじゃがいも以外の重さは、どれくらいあるのかなあ。」と、いうことで6くみは、算数科の時間に『重さ』の学習に取り組みました。 自分の持っている筆箱は、どれくらいの重さなのかな? 毎日使っているランドセルは、どれくらいの重さかな? みんなで協力しながら、色々なものの重さを調べました。 水位が高くなっても・・・![]() ![]() 6くみは体育科の学習でプールに入りました。前回入水した時は、低水位でしたが今日は水位が上がり、潜ったり浮いたりすることができる高さになっています。 みんなで たくさん れんしゅうをして、いろいろなことを マスターしましょうね!! ともだち調べ隊![]() ![]() ![]() 6くみでは生活単元学習の時間に「ともだち調べ隊」という名前で一緒に学校生活を過ごしている6くみの友だちの事について調べました。 「〜さんの好きな色は、みんなも知っていると思うけど、赤色が好きです。」 「・・さんの好きなテレビ番組はアンパンマンです。これは、〜さんと同じです。」 「○○さんの好きな遊びは、ままごとです。僕は鬼ごっこが好きなので、違っていました。」 自分がインタビューして知ったことを話すだけでなく、このように自分のことや他の友だちと比較しながら発表することができました。 |
|