国語「いちばん大事なものは」
対話では相手の想いを引き出す質問を考え、積極的に交流する姿がありました。
【6年生】 2024-08-31 14:27 up!
国語「いちばん大事なものは」
この単元では相手の想いを引き出す対話を大事にして、
ペアでたくさん会話をしました。
同じものを大事に考える人の中でもそれぞれの想いを聞くと
似ているようで違うところもあり、対話を楽しむことができました。
【6年生】 2024-08-31 14:27 up!
音楽「われは海の子」
われは海の子の歌詞から当時の様子を想像して聴きました。
当時の人の想いや様子を歌でこれから表現していきます。
【6年生】 2024-08-31 14:27 up!
5年生 ジョイントプログラム
ジョイントプログラムの国語に取り組みました。
最後まで粘り強く問題に向き合っていました!
さすが5年生!すばらしい集中力でした。
【5年生】 2024-08-29 21:06 up!
2学期になって初めての外国語!
新しいALTの先生が来られました!
みんな、とてもワクワクしています。
たくさん質問がでていました。
今回の単元では、身近にいる人を紹介します。
今までの表現を使って、どんな紹介をしようか考えていました。
【5年生】 2024-08-29 21:06 up!
3年生 長さ
算数で長さの学習をしています。巻尺を使って、様々なものの長さを測りました。
【3年生】 2024-08-29 21:06 up!
3年 算数 『長さ』
算数の時間では、長さの学習がスタートしました。1時間目はまきじゃくを用いて、教室の縦の長さや横の長さを、友だちと協力しながら測りました。
【3年生】 2024-08-29 21:06 up!
3年 夏休みの自由課題
夏休みにそれぞれが取り組んだ自由課題を飾り、友だちと見合いっこをしました。自由研究や工作、絵など、人それぞれ違った作品を見て、楽しそうな様子でした。
【3年生】 2024-08-29 21:06 up!
3年 国語『こんな係がクラスにほしい』
国語の学習で、みんなの学校生活がより楽しくなるような係を、グループで話し合い考えました。2学期は自分たちで生み出した係も含めて、より係活動が活発になればと思います。たくさん意見を出し合い、楽しそうに話し合っていました。
【3年生】 2024-08-29 21:05 up!
図工「はさみであーと」
ぎざぎざに切ったり、くねくねに切ったり、いろいろな切り方をしました。
はさみの持ち方に気を付けて安全に学習することができました。
【2年生】 2024-08-29 21:05 up!