![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:866983 |
部活動和太鼓![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動![]() ![]() ![]() 9月9日(月)の給食![]() ![]() 今日の給食は、 ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・すまし汁 でした。 肉みそいためは、豚肉、給食室でやわらかく煮た大豆などをにんにく・しょうがとともにいため、赤みそと八丁みそで味つけしたごはんが進む献立です。 すまし汁は、昆布と削り節で丁寧にだしをとりました。 3年体育「リレー」![]() ![]() ![]() バトンパスの練習をしてから試合をしました。 まだバトンパスが難しいのでこれから練習していきたいと思います。 3年休み時間「おにごっこ」![]() ![]() 遊んだ後はゼッケンを返しに行く前に 係の子を中心にきれいにたたみ直している姿が素敵でした。 3年理科「こん虫のかんさつ」2![]() ![]() ![]() 3年理科「こん虫のかんさつ」![]() ![]() ![]() 子どもたちは虫のいそうなところをよく知っていて バッタやトンボなどを見つけていました。 4年生 体育科「50m走」
春ぶりに50m走をしました。
全力で自分の力を出し切りました。 ![]() ![]() 4年生 図画工作科「カードで伝える気持ち」
「切って飛び出す仕組み」「貼って飛び出す仕組み」「貼って立ち上がる仕組み」3つの仕組みを利用して作ります。
同じ仕組みを作る友だち同士で集まり、案をもらいながら作りました。 ![]() 4年生 図画工作科「カードで伝える気持ち」
図画工作科では飛び出すカードを作っています。
誰に渡したいか、どんな気持ちをのせて作るのか考えました。 ![]() ![]() ![]() |
|