チョウのお世話も頑張っています。
理科の学習でチョウの観察をしています。
今日は幼虫の観察をしました。
休み時間には、新しいキャベツをあげたり、
フンのお掃除をしたり頑張っています。
【3年生】 2024-05-14 18:01 up!
音楽「ラバーズコンチェルト」
今日の音楽の学習では、シ♭の練習をしました。
指使いに気を付けながら、何度も練習する姿がありました。
【6年生】 2024-05-14 18:01 up!
1年生 アサガオの種植え
アサガオの種を植えました。植木鉢に、一人一人、大事に大事に植えました。どんな花が咲くか楽しみです。
【1年生】 2024-05-14 17:28 up!
1年生 ことばさがし
国語のノートを使って学習をしました。積極的に言葉を探して発表しました。入学して初めてノートに文字を書きます。子どもたちは緊張しながらもワクワクドキドキ。とても丁寧に書いていました。下敷きも使うのをうれしそうに使っていました。
【1年生】 2024-05-14 17:27 up!
1年生 6くみについて
1年生の教室に6くみの先生が来て、6くみについてお話をしてくださいました。交流で1年生の各クラスに6くみのお友だちがきます。こどもたちは、なかよくなりたいな、と思ったようです。
【1年生】 2024-05-14 17:14 up!
1年生 音楽「うたっておどってなかよくなろう」
「さんぽ」の歌を動作をつけて歌いました。元気のよい歌声でした。さらによい歌声になるように、「口をはっきり開けて」「笑顔で」歌うようにしました。
【1年生】 2024-05-14 17:05 up!
1年生 生活科「いちねんせいが はじまるよ」
明日、子どもたちは、他の学年・学級の先生や職員の方を訪れて、学校について知りたいこと、その部屋のひみつを調べに行きます。
グループでどんな質問をするのか、相談しました。明日が楽しみです。
【1年生】 2024-05-14 17:03 up!
1年生 国語「はなのみち」
登場人物がお話したことを考え、交流しました。場面の様子について想像を広げて読むことができました。
【1年生】 2024-05-14 17:00 up!
1年生 国語「はなのみち」
登場人物が、お話の中で、何をしたのか、どんなことをしゃべったのか、季節や場面の様子から考えました。
はきはきと、元気に明るく音読をしました。
【1年生】 2024-05-14 16:50 up!
学活「係活動」
それぞれの係でクラスのためにどんなことができるのかを考えています。
クイズやダンス、おわらいなど、いろいろな企画をチームで話しあって取り組んでいました。
【2年生】 2024-05-14 16:49 up!