![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:72 総数:713143 |
☆修学旅行☆ 6 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() ☆修学旅行☆ 5 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() ☆修学旅行☆ 4 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() 見学する前に大人気スキッパーくんを囲み記念撮影しております。撮影が終わったクラスから見学にむかいます。 ☆修学旅行☆ 3 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() 予定より早く着いたのでまずは記念撮影です ☆修学旅行☆ 2 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() 道中バスの中は賑やかでしたが、ビデオ放映が始まり、子どもたちは一気に静かに。 修学旅行あるあるですね。 ☆修学旅行☆ 1 パワーアップからヒーローへ![]() ![]() ![]() 昨年の山の家では、子どもたちの主体的な活動が光っていました。 修学旅行でも、一人一人がヒーローになれる活動ができたらいいですね。 この2日間、修学旅行の様子を随時お知らせしていきます。 保護者のみなさま、朝早くから子どもたちの準備等ありがとうございました。 6月 児童集会 part2![]() ![]() ![]() 「成果と課題、これらからどうしていくのか」について話し合われたことが発表されました。まずは高学年がお手本となるように「先手あいさつ」をめざして取り組んでいきましょう。そして、先生や友達だけではなく、家族や近所の人・地域の人にもあいさつしていけるといいですね。 最後に、履物をそろえることについて話がありました。靴箱には、上靴や運動靴がきれいにそろえられているクラスが多いです。 履物をそろえることは、 ↓ 物を大切にすることにつながり、 ↓ 人を大切にできることにつながります。 できていることはこれからも続けていきましょう。 6月 児童集会 part1![]() ![]() ![]() まず最初に全校のみんなで「児童会の歌」を歌いました。前回よりも大きな声で、しっかり歌えていた人が多かったです。日頃、教室からも児童会の歌が聞こえてきます。これからもみんなで歌っていきましょう。 次に、保健委員会や栽培・環境委員会よりお知らせがありました。トイレの使い方やプルタブ集めの事について話がありました。みんなが気持ちよく過ごすためにはどのような行動がいいのか考えて、実行していきましょう。 第2回にこにこタイム![]() ![]() 今回は各グループに分かれて、遊びをしました。 6年生を中心に、5年生がサブリーダーとしてグループを引っ張ってくれました! 少しずつ仲が深まってきたように思います! 体育科「水泳学習」 クロールを練習しました!![]() ![]() ![]() 水慣れをした後、ねらい1ではクロールの泳ぎ方を確認しました。 ねらい2では、それぞれの泳力に合わせて取り組みました。 前回よりも泳げる距離が伸びた子もたくさんいました。 次回は、平泳ぎにチャレンジします! |
|