![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:72 総数:713115 |
1学期終業式 4![]() ![]() ![]() 公園でのボールの遊び方、自転車の乗り方やとめ方、ごみの始末、お金の使い方、川や池での注意など、たくさんありました。少しの油断や自分勝手な行動が大きな危険やトラブルにつながります。 川岡東の一人として 地域の方々とともに 安心安全な生活を創る一人として よく考えて判断して行動することを期待しています。 楽しい夏休みを過ごしてください。 1学期終業式 3![]() ![]() トイレの電気消しについては、きちんとできているところ多かったようです。しかし、スリッパ並べやトイレットペーパの使い方については、まだまだできていないところもあったので、2学期からは一人一人が意識して並べていきましょう。 1学期終業式 2![]() ![]() また、ALTとして英語を教えていただいていたエマ先生とのお別れもありました。残念ながら1学期終了時点でお別れとなりましたが、教えていたことを忘れずに、2学期からも英語・外国が活動に取り組んでいってほしいと思っています。 1学期終業式 1![]() ![]() ![]() 校長先生からは、1学期を振り返って、 「1学期にどんなことができるようになりましたか?成長できたなあと思うことはありましたか?」「どんなことに目標をもって取り組みましたか?」などのお話がありました。 子どもたちに話を聞いてみると「自分からあいさつができるようになった」など、自分たちが頑張ったことやできるようになったことを全校児童の前で発表していました。 いよいよ明日から34日間の夏休みが始まります。1学期と2学期をつなげられるように、充実した内容になるように考えて楽しく過ごしてください。 大暑![]() 3年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() 2学期もみんなでがんばって、こんなお楽しみ会ができるといいですね。 学年遊び〜!![]() 各クラスが考えてくれた遊びをみんなで全力で楽しみました♪ 最後にみんなでハイチーズ♪ 楽しい夏休みを過ごしてください!! バケツ稲 「なかぼし」に取り組みました!
バケツの中の水を流して土の中にも新鮮な空気ひ触れれるようにするために「なかぼし」を行いました!
暑い中ではありましたが、子どもたちはJAの方のお話をよく聞いて取り組めていました。 ここからも水がとてもとてもたいせつになってくるので水やりを頑張ってほしいと思います! バケツ稲 「なかぼし」に取り組みました!![]() ![]() ![]() 暑い中ではありましたが、子どもたちはJAの方のお話をよく聞いて取り組めていました。 ここからも水がとてもとてもたいせつになってくるので水やりを頑張ってほしいと思います! 5年 バケツ稲の中干し
今日はJAの職員さんにお越しいただき、中干しの作業をしました。みんな慎重にバケツの中の水を抜いていました。順調に育ってきている稲を、今後も大切に育てていきたいです。
![]() ![]() ![]() |
|