花背山の家 5年生 67
焼けた魚はこんな感じです。炭火焼なので香りも良くてご飯がすすみます。校長先生も魚を焼いておられました。
【学校の様子】 2024-09-10 12:49 up!
花背山の家 5年生 66
いよいよ自分たちで作った食事を「いただきます」おいしそうなにおいが画像から伝わってきます。しっかり食べてみんなで協力して後片付けですね。さあ活動としては残すところふりかえりのみ。おうちの皆さんもお子さんが帰ってくるのが待ち遠しいのではないでしょうか。
【学校の様子】 2024-09-10 12:45 up!
花背山の家 5年生 65
かまど係が火の調節をしています。真剣な表情がかっこよく見えますね。
【学校の様子】 2024-09-10 12:36 up!
花背山の家 5年生 64
焼けた魚はこんな感じです。先生の笑顔が魚のおいしさを表現してくれています。
【学校の様子】 2024-09-10 12:30 up!
花背山の家 5年生 63
先ほど捌いた魚は炭火で焼いていきます。これは贅沢です。子どもたちが準備をしている間先生たちが魚の焼き具合を見ています。
【学校の様子】 2024-09-10 12:22 up!
花背山の家 5年生 62
【学校の様子】 2024-09-10 12:19 up!
花背山の家 5年生 61
この2泊3日でどんどん成長を遂げています。自立への第一歩です。自分の事は自分で決めてやるべきことをやる。周囲の様子を伺いながら自分に何ができるか考える。野外炊事の経験が力となっています。家に帰ってこの得られた力を継続してほしいです。
【学校の様子】 2024-09-10 12:12 up!
花背山の家 5年生 60
2回目の野外炊事ということもあり、自分たちでどんどん進めています。豚汁とご飯の用意をしています。
【学校の様子】 2024-09-10 12:09 up!
花背山の家 5年生 59
さあ、おなかも減ってきたでしょう。野外炊事が始まりますよ。魚もおいしくいただいてくださいね。
【学校の様子】 2024-09-10 11:33 up!
花背山の家 5年生 58
いよいよ下準備も終わりです。捌かれた魚たちもきれいに並んでいます。
【学校の様子】 2024-09-10 11:27 up!