![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:37 総数:306653 |
給食室 10月10日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆麦ごはん ☆牛乳 ☆鶏肉のあまから煮 ☆五目煮豆 ☆みそ汁 「五目煮豆」はスチームコンベクションオーブン(スチコン)を使って作りました。スチコンで炊いた豆はふっくらと仕上がり、豆本来の甘さが引き出されます。そのため「給食の豆は好き!」といってくれる子もたくさんいます。 今日一緒に給食を食べた2年生の中にも「豆はあまり好きじゃないけど、給食のは食べれる」とこっそり教えてくれた子がいました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() たてわり遊び![]() ![]() ![]() とても楽しそうに仲良く遊んでいます。 5年 たてわり活動
たてわり活動をしました。学校全体が一体となって楽しむことができました。
普段、一緒に活動することのない他学年の友達とも交流することができ、仲を深めることができました。 ![]() ![]() 4年生 体育科の学習
体育科ではマット運動の学習に取り組んでいます。
タブレット端末を使い、自分を撮影し、うまくいったところとそうでないところを考え、よりよい技になるように学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 10月たてわり活動
10月のたてわり活動を実施しました。さわやかな秋空のもと、6年生が1年生を教室まで迎えに行き、運動場や体育館・中庭で楽しくたてわりで活動をしました。
本校では、毎月10日が「こころの日」です。人権に関わる学習をすると共に、たてわり活動を実施しています。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科の学習
「三つのあ」のあとしまつを大切にしています。
図画工作科の学習のあとの後片付けもみんなで協力して一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() 図画工作科の学習
のこぎりの扱い方がとても上手になってきました。
細かいところも切れるようになっています。 ![]() ![]() ![]() 文字入力
タブレットを用いた文字入力の練習をしました。
少しずつ、短時間で入力できる文字数が増えていっています。 ![]() ![]() ![]() 新献立
新献立は大人気でした。
苦手な食材だと話していた児童も、おいしく食べきることができていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 漢字の学習
漢字の学習をしました。
ただ書き写すだけでなく、その漢字を使った熟語をたくさん書くなど、学習した漢字を活用できるように学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() |
|