![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:698767 |
6年生 班で思い出を話しました。![]() ![]() 6年生 2学期が始まりました!![]() ![]() 8月26日(月)
麦ごはん、牛乳、プリプリ中華いため、わかめスープ
![]() ![]() 【学校の様子】2学期スタートです
本日から2学期がスタートしました。
久しぶりに会う友だちや先生と楽しく過ごしている姿が見られました。 始業式では、2学期のスタートにあたり校長先生から「何を頑張ろうと思うのか『はっきり』『しっかり』きめましょう。」とお話がありました。 各教室では子どもたちが2学期の目標を真剣に決めていました。 【学校の様子】2学期スタートです
本日から2学期がスタートしました。
久しぶりに会う友だちや先生と楽しく過ごしている姿が見られました。 始業式では、2学期のスタートにあたり校長先生から「何を頑張ろうと思うのか『はっきり』『しっかり』きめましょう。」とお話がありました。 各教室では子どもたちが2学期の目標を真剣に決めていました。 ![]() ![]() ![]() 【児童会】京キッズ会議〜頑張りました〜![]() ![]() ![]() 梅津北小学校の発表では、学校紹介や全校で取り組んでいる「梅津北チャレンジ」や「あいさつ運動」について、6年生の代表児童が、発表をしました。練習してきた成果を発揮し、自信をもって発表する姿が見られました。 今回グループ司会にも積極的に立候補し、「各校の皆さんの考えをたくさん聞けるようにしたい。」「困りを解決したい。」という気持ちをもちながら、進行を一生懸命に頑張る姿も素晴らしかったです。グループでは、「あいさつ運動や児童集会、たてわり活動を通して、みんなが前向きになれるように全校みんなで関わりながら、学校に笑顔があふれるようにしたい。」という意見にまとまりました。 最後に、京都市全体での提言を考えました。決まった提言は、『みんなで笑顔であいさつやたてわり!レッツエンジョイ!』です。今後の梅津北小学校の児童会活動にも生かしていけたらと思います。これからも、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう! 7月22日(月)
麦ごはん、牛乳、高野どうふのそぼろ煮、ほうれん草と切干大根のごま煮
![]() ![]() 【2年生】1学期ありがとうございました。
保護者の皆様、2年生の取組にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。学習や生活を毎日全力で楽しく過ごすことができた1学期でした。2学期からも、どうぞよろしくお願いいたします。8月26日(月)に子どもたちの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 【2年生】思い出づくり〜その3〜
いよいよ夏休みが始まります。「なにをしようかな」とわくわくする気持ちでいっぱいかと思います。しっかりと計画を立てて、「○○をがんばったな。」と言える夏休みになったらいいですね。安全や健康には十分に気を付けて過ごしてください。
![]() ![]() ![]() 【2年生】思い出づくり〜その2〜
距離が縮まれば縮まるほど、けんかをすることもありましたが、しっかりと仲直りができる力もありました。こうやって一緒に楽しく遊べることも素敵だなあと思います♪
![]() ![]() ![]() |
|