![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:146 総数:511975 |
3年生 学習の様子(4月15日)
3年生は、体育の「リレー」の学習に取り組んでいます。
まだまだバトンパスはぎこちないところがたくさんありますが、これからの学習の中で少しずつ上手になっていきますよ。まずは、みんなと一緒に運動を楽しむことを大切にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(4月15日)
3年生は、国語の学習をしています。
教科書のとびらに書かれた「わかば」の詩を暗唱したり、谷川俊太郎さんの詩「どきん」を音読したりしました。家庭での宿題でも音読に取り組むと思いますが、どんな読み方をしているかをぜひ聞いていただき、よいところ、素敵なところをたくさんほめてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(4月15日)
2年生は、体育の学習をしています。
今日は、体ほぐしの運動に取り組み、体育館でドッジビーをしました。運動が得意な子もちょっと苦手だなと思う子も、こんな風にみんなで楽しく運動をすることができるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(4月15日)
1年生は、学校探検をしています。
クラスごとに列になって、学校の中をめぐります。中庭の池の中には何がいましたか?学校のことをどんどん知っていってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学校生活の様子(4月15日)
休憩時間の教室の様子です。学校生活のルールやマナーについての動画を見たり、塗り絵をしたりして過ごしています。広い運動場で遊べるようになるのはもう少し先ですが、それまでは教室でゆっくり過ごしましょうね。
![]() ![]() ![]() 6年生 学習の様子(4月12日)
6年生は、国語の「つないで、つないで、一つのお話」の学習をしています。
最初の一文と最後の一文をきめ、グループの友達でその間をつないでまとまりのあるお話をつくります。前の友達が言った内容に合わせて、自分がお話を考えるのは、意外に難しいことですが、みんなで協力してお話づくりを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(4月12日)
5年生は、体育の学習をしています。
今日は、50m走のタイム測定をしました。新しい学年になって気持ちも新たに全力で走りました。「タイムが縮んだ!」と喜んでいる子もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(4月12日)![]() ![]() ![]() そして、次の時間にはキャリアパスポートを書きました。4年生の自分のすきなことや、得意なこと、大切にしたいものなど一人ひとりがじっくりと考えて取り組んでいました。1年後、なりたい自分になれるように頑張っていきましょうね。 2年生 学習の様子(4月12日)
2年生は、中庭に出て植物や虫の絵を描いています。春の中庭には、桜だけでなく、菜の花やチューリップなどたくさんの花が咲いています。花にやってきたかわいいハチの様子を描いている子もいました。
![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(4月12日)
2年生のクラスでは、学級目標についてみんなで話し合っています。
クラスで大切にしたいことが、みんなからたくさん出されました。そのたくさんのキーワードを全部まとめた言葉を学級目標にしようと、グループの友達と意見を交流し合っています。学級目標は決まったかな? ![]() ![]() |
|