京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up16
昨日:19
総数:282179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

体育の日にむけて

画像1
体育の日にむけて6年生が様々なところで活躍してくれています。

準備体操係は、体育館での練習を企画しました!!


多くの児童が集まってくれました。

5,6年生 体育科

画像1
5,6年生は合同で「表現」に取り組んでいます。
6年生が先行して練習した曲を、5年生に教えてくれました。

この練習を通して5,6年生の仲が深まったとともに、6年生から5年生へバトンが受け継がれていくような気がします。

当日まで頑張ります!!!


連日の体育の服装のご準備ありがとうございます。

避難訓練(火災)

画像1画像2画像3
 本日は2校時に避難訓練(火災)を行いました。消防署の方々に来ていただき、訓練の様子を見ていただきました。子どもたちは、校内放送と担任の先生の指示をよく聞いて静かに、素早く避難することができていました。
 避難した後は、消防署の方の放水訓練を見学しました。訓練を見た子どもたちは、その迫力に圧倒されていました。
 最後に校長先生と消防署の方から、火災から身を守るために大切なことについてお話がありました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。いざという時に適切な判断ができるように、今後も訓練をしていきたいと思います。

5年生 体育科

画像1
画像2
5年生の体育科では表現の学習に取り組んでいます。
テーマは「自然の威力」。
今年度は、海の荒々しい様子、そして海で戦う海賊をイメージして踊っています。

完成したものは、体育の日に披露します!!
紅組と白組に分かれ、荒れ狂う波や、負けないようにせめぎ合う熱い思いを全身を使って表現します!!

ぜひご覧ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

台風等に関する非常措置

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

学校のやくそく

京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp