京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:46
総数:605112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

修学旅行17

画像1画像2
パンダも元気そうでした。

修学旅行16

画像1画像2
アドベンチャーワールドの中を見学しています。

修学旅行15

画像1画像2
予定通り、アドベンチャーワールドに到着しました。
入場ゲートを通り、班ごとに分かれて活動します。

修学旅行14

画像1画像2画像3
とれとれ市場に到着しました。
買い物学習で、お土産を買いました。
家族のことを思い浮かべながら、何を買おうか迷っている姿が目に移りました。

修学旅行13

画像1画像2
2日目の朝の様子です。
みんなよく眠れましたでしょうか?
今日もよい天気です。しっかり食べて、元気に活動しましょう。

修学旅行12

画像1
6月13日(木)修学旅行2日目の朝を迎えました。
今日もよい天気です。
子どもたちはみんな元気です。
今日も一日頑張りましょう。

修学旅行11

画像1画像2画像3
待ちに待った夕食です。
たくさんのおかずがならび、何から手を付けようか迷うほどです。
しっかり食べて、明日の活動に備えましょう。


子どもたちは皆、元気に過ごしています。
20時15分からは、レクリエーションを楽しみます。
この後の様子は、明日以降に更新しますので、ご理解くださいますようよろしくお願いします。


修学旅行10

画像1画像2画像3
宿泊でお世話になる紀州路みなべに到着しました。
入館式では、お世話になる旅館のみなさんに元気よくあいさつができました。
その後、自分たちの部屋に入り、18時からの入浴に備えて、準備をします。

修学旅行9

画像1画像2画像3
紀州梅干館を訪れました。
1人1人が自分の好みの味を選んで、楽しみながら梅干づくりをしました。
とても、素敵なお土産ができました。

修学旅行8

画像1画像2
濱口梧陵の偉業と精神、教訓を学び、より多くの津波の知識を身につけて、津波防災への意識を高めてもらいたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野の約束とめあて

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp