京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up2
昨日:30
総数:522099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

1年 音楽科「どれみとなかよくなろう」

 鍵盤ハーモニカくんからお手紙が届きました。
 みんなでお手紙を読みながら、鍵盤ハーモニカの使い方や、約束を確認しました。鍵盤ハーモニカでこれからたくさん弾きたいね!
画像1画像2

5年生 書写「成長」

画像1
 字形を意識しながら、「成長」の字を書きました。筆順を確認し、丁寧に書くことができました。

1年 体育科「リレーあそび」

 先週、今週は、体育でリレーあそびをしています。

 複数のチームに分かれ、順番を考え輪なげの輪をバトン替わりに競争しています。

 コーンのをぐねぐね進んだり、1周したり様々なコースで競争を楽しんでいます。

 今日は、今まで学習すたことをもとに、チームごとにコースを考え、競争を楽しみました。
画像1
画像2

5年生 国語科「かぼちゃのつるが」

画像1
 詩「かぼちゃのつるが」を繰り返しの表現の仕方を工夫しながら、音読をしました。つるがどんどん伸びていく様子や、葉が広がっていく感じを思いうかべることができました。

1年 生活 あさがおでかみをそめよう

 生活科で育てたあさがおの花びらを使って、和紙に染めました。きれいに和紙が染まってとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

人権ポスター

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けてからも4年生児童は元気に活動しています。図工科では、人権ポスターの制作に取り組んでいます。

運動会に向けて!

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて、取組が始まりました。暑い中ですが、みんな頑張っています。

8月28日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、豚肉のケチャップ煮、野菜のスープ煮です。
 豚肉のケチャップ煮は隠れた人気献立です。今日もいろいろなクラスで「おいしい!」「作り方を教えてほしい!」という声が聞こえていました。

2年生 2学期のはじまり

画像1
 今日から2学期がはじまりました。2年生は教室がキレイになり、みんなとても嬉しそうです。始業式はZoomで行い、先生のお話をしっかり聞いていました。

1年 今日から2学期が始まります。

 2学期が始まりました。約1ヵ月ぶりに元気な姿を見せてくれました。これからも楽しくたくさんのことを学んで、良い学年にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp