京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up2
昨日:30
総数:522099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

3年 校外学習 その8

 お弁当を食べた後、面白い葉っぱを探しました。
画像1
画像2

3年 校外学習 その7

 京都御所でお弁当を食べました。おいしいお弁当ににっこり!
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習 その6

 広報センターではシミュレーションゲームもできました。
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習 その5

 広報センターでは白バイに乗る体験ができました。
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習 その4

 ふだんは間近に見ることのできない信号機や標識をさわらせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習 その3

 交通管制センターの様子を見学させていただきました。
画像1

3年 校外学習 その2

 動画をみてクイズに挑戦しました。白バイの重さや、交通事故件数に子どもたちは驚いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習 その1

 電車を乗り継ぎ、烏丸御池駅から歩いて京都府警察本部まで行きました。
画像1
画像2

運動会 団体演技「ONE TEAM ONE HEART」〜熱量〜

 夏休み明けから、『団体演技「ONE TEAM ONE HEART」〜熱量〜』の練習を頑張ってきました。動きが速かったり、カウントが取れなかったりと、たくさんの苦戦がありました。しかし、誰一人諦めることなく、団体演技を完成させました。中には家に帰ってからも、公園などで自主練習を続けた人もいました。迎えた本番当日、4年生の『魂』と『熱』は確かに嵯峨野小学校の運動場に存在し、観戦している人の心に響くものがあったと思います。本当に良く頑張りました。

 これにて、団体演技「ONE TEAM ONE HEART」〜熱量〜『完』
画像1
画像2
画像3

運動会 80m走〜WIND〜

画像1
画像2
画像3
 ゴールを見つめて、ただゴールだけを目指して走りぬきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp