![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:49 総数:527321 |
10月9日(水)6年 百々リンピック エントリー種目
今年度はエントリー種目に挑戦!下級生に負けないかわいさとキレで会場のみなさんを魅了するチェッチェッコリ玉入れでした。
![]() ![]() ![]() 10月9日(水)2年 百々リンピック(大玉運び)![]() ![]() 10月9日(水)6年 百々リンピック 100m走
100m走では、小学校生活最後のレースにかける一人一人の思いが伝わる走りを見せてくれました!
![]() ![]() ![]() 10月9日(水)きらら 百々リンピック![]() ![]() ![]() それぞれの種目に力いっぱい取り組みました。 10月9日(水)6年 百々リンピック 係活動
今日は、いよいよ百々リンピック本番。6年生は、全校のために一日中、係活動もがんばってくれました。その姿は輝いていましたよ!ありがとう6年生!
![]() ![]() ![]() 10月9日(水)百々リンピック(折り返しリレー)![]() ![]() 10月9日(水)2年 百々リンピック(50m走)![]() ![]() 10/9 5年 百々リンピック
午前中、グランドから聞こえてくる声援を聞きながら、早くグランドに行きたいとうずうずしている子どもたちでしたが、いよいよグランドに行こうというとき、「絶対勝とうな」「声かけ合おうな」「○○リレー頑張ってや!」と笑顔の中にも少し緊張している表情を見せていました。
「一生懸命がかっこいい」を合言葉にこれまで頑張ってきました。台風の目での1分間の作戦会議は本日急遽入れましたが、どちらの組も自然と円になり話し合いをする姿に成長を感じました。そして6年生の演技を特等席で参観させてもらうことで、心に響くものがあったようです。さあ!次は山の家の宿泊学習です!それに向けてさらに心を一つに頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 10月2日(水) 4年 百々リンピック頑張りました!![]() ![]() 4年生は、80m走・綱引き・リレーを一生懸命頑張りました! 綱引きでは、声を出しながら全力で綱を引く姿が素敵でした。 10/9(水)3年 百々リンピック 〜リレー〜
最後はリレーでした。チームの仲間と協力してバトンをつなぎ、最後までかっこいい走りを見せてくれました!
![]() ![]() ![]() |
|