![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:55 総数:428445 |
1年 算数「おおきさくらべ」
算数で「おおきさくらべ」の学習をしました。
『自分たちが使っている児童机を教室のドアから出せるかどうか』という学習問題について、みんなで考えました。 どのようにすれば調べられるか話し合い、机の長さを紙テープに写し取って調べることにしました。 結果は、机の横幅よりもドアの幅の方が長いということが分かり、机はドアから出せるという答えにたどり着きました。自分の予想が合っていた人も違っていた人も、実際に調べてみて納得した様子でした。 他にも、オルガンやロッカーの高さを紙テープで写し取って高さ比べをしました。 一生懸命考えて、試して、答えを見つけて、意欲的に学習に取り組む姿が光っていました! ![]() ![]() 1年 体育 表現ダンス
体育の学習でダンスに取り組んでいます。今回は振付けを覚えることを目標にしました。音に合わせて、手を叩く、足を交互に上げる、腕を回すなどいろいろな動作があります。その1つ1つに気を付けながら、振付けのほとんどを覚えることができていました。
![]() ![]() 5年【山の家】ゴシ谷ハイク2
ハイキングの途中で今日登山する予定だった天狗杉の頂上を見ました。蟻地獄も見つけるなど自然を満喫しました。
![]() ![]() ![]() 5年【山の家】ゴシ谷ハイク1
昼からはハイキングです。山の家の所員さんからお話を聞いて活動開始です。
回りは日陰が多く涼しいです。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】昼食
今日の昼食は食堂ではなく野外炊事場で食べます。
午前の活動でたくさん歩きましたが、昼食のお弁当を食べて体力回復です。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】フライングディスクゴルフ
安全を第一に考えて所内でのフライングディスクゴルフの活動に変更しました。敷地内の18ホールあるポストにフリスビーを入れていきます。
グループで相談しながら回っていきます。フリスビーの投げ方も上手になってきました。 山の家なので坂道と下り道がほとんどです。でもみんな楽しんで活動しています。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】朝食
朝食はミートボール、チキンナゲット、お魚、味噌汁かスープを選べます。
みんな朝からたくさん食べます。おかわりもたくさんします。中にはパンとご飯を食べている人もいました。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】2日目スタート 朝の集い
おはようございます。山の家は晴天です。ただいまの気温は23度。涼しいです。
今日の活動予定の確認と保健係さんを中心に朝の体操を行いました。5分前行動しっかりできています。 ![]() ![]() ![]() 5年【山の家】ナイトハイク
すっかり日も落ちて辺りは暗闇に包まれました。虫の鳴く音色や風の音、匂いなどを感じながら森の道を歩きました。
![]() ![]() ![]() 5年【山の家】夕食
白身魚のフライに揚げ餃子、おからなど種類が豊富です。
この後のナイトハイクの話に盛り上がりながら、みんなで仲良く食事をとっています。 ナイトハイクの様子は夜遅くの活動となるため、明日のホームページでお伝えできればと考えています。 今日は小野小学校しか宿泊しませんが、館内のルールを守って1日の活動をきっちりと終えたいと思います。 明日のホームページ更新を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() |
|