![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:76 総数:428213 |
6年 国語「目的や条件に応じて話し合おう」![]() ![]() ![]() 6年 算数「データの整理と活用」![]() ![]() ![]() わかば学級 それぞれの課題![]() ![]() ![]() わかば学級 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 2年 国語 「かん字のひろば」
小学校の様々な場面の絵に合った漢字を使って、文を作りました。
作った文はグループで交流しました。 「ここは漢字で書けるでー」 「〜が、ってちゃんと書いてるなあ」 どんな文が良い文なのか、気付いて直していけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 「リズムをかさねて楽しもう」
3拍子の拍にのって、リズムうちをしました。
手や足だけでなく、子どもたち自身が考えたボディパーカッションもしてみました。 2拍子との違いを楽しく感じることができました。 ![]() ![]() 1年生 体育「玉入れあそび」
体育科で、1組と2組で赤組と白組に分かれて、玉入れをしました。
それぞれの組のかごをめがけて、玉をどんどん投げる子ども達…かごの高さが高く、玉を入れるのが難しそうな様子もありましたが、どちらの組も元気いっぱいに楽しそうな表情が見られ大健闘でした。 玉入れが終わってから、みんなで玉を入れるコツについて話し合いました。「ジャンプして投げるといっぱい入ったよ。」「たくさん拾って投げるとうまくいったよ。」「かごをめがけて狙ってなげるといいよ。」などなど、素敵なコツをたくさん見つけていました。 みんなで話し合ったコツを使って、次回の玉入れは、もっと玉が入りそうですね。 みんなで力を合わせて頑張るぞ! 1年生 体育「玉入れあそび」
体育科で、1組と2組で赤組と白組に分かれて、玉入れをしました。
それぞれの組のかごをめがけて、玉をどんどん投げる子ども達…かごの高さが高く、玉を入れるのが難しそうな様子もありましたが、どちらの組も元気いっぱいに楽しそうな表情が見られ大健闘でした。 玉入れが終わってから、みんなで玉を入れるコツについて話し合いました。「ジャンプして投げるといっぱい入ったよ。」「たくさん拾って投げるとうまくいったよ。」「かごをめがけて狙ってなげるといいよ。」などなど、素敵なコツをたくさん見つけていました。 みんなで話し合ったコツを使って、次回の玉入れは、もっと玉が入りそうですね。 みんなで力を合わせて頑張るぞ! ![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() 自分が自信のない言葉を中心に練習しました。 3年 外国語活動「What do you like?」
これまで学習した表現を使って、友だちに好きな果物・色・スポーツ・食べ物をインタビューする活動をしました。どのように質問するのかタブレットを使って練習した後、友だちにインタビューしました。話すときは、ジェスチャーをしたり、はっきりとした声で話したりと、相手に伝わるように工夫して学習を進めている姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|