4年 水泳学習
水泳学習の様子です。
今年度の水泳学習もいよいよ大詰めです。少しでも自分の泳力が高められるように、頑張ってほしいです。
【4年の部屋】 2024-07-18 19:16 up!
3年理科「風とゴムのはたらき」
理科の学習「風とゴムの力」の単元が終わりました。学習で調べたことからゴムの本数を増やすとどうかなと予想していました。自分達が実験で作った車を持ち帰れることをすごく喜んでいました。車を使って夏休みの自由研究をしてみてもいいですね。
【3年の部屋】 2024-07-16 18:32 up!
4年 カンジーはかせの都道府県の旅
カンジーはかせの都道府県の旅の学習です。
都道府県の位置と漢字を頑張って覚えています。
【4年の部屋】 2024-07-16 18:31 up!
委員会活動
5、6年生から始まる委員会活動。高学年らしくしっかり自分の役割を果たしてくれています。
【学校の様子】 2024-07-16 18:31 up!
2年 朝のルーティン!
朝登校して来て、自分の育てているトマトに水をやりにいったり、どれくらい大きくなっているか観察したりする様子が見られます。自分で育てることで愛着もわいているようです。
【学校の様子】 2024-07-16 18:31 up!
あいさつ運動
児童会を中心とした毎月1回のあいさつ運動。今日も元気の良いあいさつの声が響いていました。元気の良いあいさつで1日をスタートできることは気持ち良いことですね。
【学校の様子】 2024-07-16 18:31 up!
4年 夏の生物
夏の生物の様子を見ています。
植物や虫など、気温が上がって活発的になっていることに気が付いていました。
【4年の部屋】 2024-07-16 18:31 up!
1年 国語「かたかな」
ひらがな、かたかな、漢字と言葉の学習をがんばっています。入学時に比べたら、書ける字や読める字がずいぶん増えてきています。習ったことはしっかり覚えていけるといいですね。
【1年の部屋】 2024-07-16 18:30 up!
1年 国語「おむすびころりん」
昔話の「おむすびころりん」の学習をしています。登場人物を確認したり、みんなで声を合わせて音読したり、楽しく学習に取り組んでいます。
【1年の部屋】 2024-07-16 18:30 up!
わかば学級 落ち着いてがんばっています!
落ち着いて自分の課題に取り組めました。できることや分かることが増えてきています。
【わかば学級の部屋】 2024-07-16 18:30 up!