9月10日 6年生 〜歯科検診〜
歯科検診では自分たちの歯の健康状態を知ることができます。通院はお早めに!!
【6年生】 2024-09-11 07:36 up!
9月10日 6年生 〜読み聞かせ〜
今日は毎月恒例の読み聞かせでした。【うわさごと】という本から、うわさから生まれる差別について教えてもらいました。
【6年生】 2024-09-11 07:35 up!
9月9日 6年生 〜文章を推敲しよう〜
推敲するってどういうこと?
そんなことを学んで、班で話し合いながら実際の文章を推敲しています。
【6年生】 2024-09-09 23:06 up!
9月9日 6年生 〜文章を推敲しよう〜
誤字・脱字はないのか、付け加えたり、修正したりする情報はないのか、グループで考えて意見を出し合いました。
【6年生】 2024-09-09 23:05 up!
9月9日 6年生 〜スポーツフェスティバルに向けて〜
暑い1日でしたが、体育館でスポーツフェスティバルでの団体演技の練習をしています。協力することで多くの『できた!』が生まれています。
【6年生】 2024-09-09 23:04 up!
4年生 『バルデリー バルデラー♪ 編』
バルデリー、バルデラー、バルデローの歌詞!なんて気になるのでしょう。
意味はなんだといろいろ調べていましたが、なんとあんまり深い意味はないみたいです。
とにかく楽しい時ってフフフって歌ったりしますよね。
そんなイメージでわくわく楽しい気持ちを表現してみんな歌っています。
【4年生】 2024-09-06 18:11 up!
9月6日 6年生 〜図工の時間〜
お話の絵の下書きを進めています。ポイントは登場人物の動きや、時間帯や色・場所などです!
【6年生】 2024-09-06 17:56 up!
9月6日 6年生 〜漢字の広場〜
書いた文章の交流ではみんなで真剣にノートを見合う姿がありました。
【6年生】 2024-09-06 17:55 up!
9月6日 6年生 〜漢字の広場〜
漢字の広場で文章を書いています。今日は【言葉の宝箱】の言葉を使うというルールで挑戦しました。
【6年生】 2024-09-06 17:55 up!
【2年生】とびあそび
ケンステップやゴムとび、じゃんけんとびなど、リズムよく跳んだり遠くに跳んだりしました。
友達と工夫して取り組むことができました!
【2年生】 2024-09-06 17:55 up!