京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:14
総数:359262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

7月17日 6年生 〜たてわり活動〜

画像1
画像2
今日はたてわり活動がありました。上手くいくことも上手くいかないこともありましたが、それも次の活動への糧になるはずです。

7月17日 6年生 〜勧修のリーダーたち〜

画像1
画像2
画像3
総合的な学習で学校をよくするために動きだしました。みんな意欲的です。

7月17日 6年生 〜勧修のリーダーたち〜

それぞれがグループに分かれて活動しています。どんなものができあがるのか…楽しみです!
画像1
画像2
画像3

7月12日 6年生 〜私と本〜

ブックトークの本番を迎えました。どんな本で、どんな本を学んだのかを伝えています。
画像1

7月10日 6年生 〜歯磨き指導〜

画像1
画像2
画像3
磨き残しがどこなのか。鏡で確認をしながら丁寧に自分の歯をブラッシングしました。

7月10日 6年生 〜歯磨き指導〜

画像1
画像2
歯の染め出しを行った後に、磨けていないところをブラッシングしました。これからの歯磨きの参考にきっとなるはずです。

7月10日 6年生 〜歯磨き指導〜

画像1
画像2
歯磨き指導がありました。【歯肉炎】というのは何なのか教えてもらい、自分の歯・歯茎の状態をチェックしました。

7月10日 6年生 〜本と私〜

画像1
画像2
いよいよ明日はブックトークの本番です。ラストスパートで活動をがんばっていました。

【5年生】ラグビー体験

画像1画像2
今日は、関西丸和ロジスティクスの方に来ていただき、ラグビーの体験をしました。
初めての体験で、終始楽しそうな子ども達でした!

1年生 生活「夏みつけビンゴ」

画像1
画像2
画像3
生活科の学習では、夏を感じるものを探しに校内探検をしました。
夏みつけビンゴをしながら、アリやダンゴムシ、チョウなどの虫や太陽によって熱くなった遊具などたくさんの夏を見付けることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp