京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up35
昨日:35
総数:329803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら探究し,つながり合い,未来を拓く陵ヶ岡の子          〜探究力・人間力・自分力を育む陵ヶ岡教育の創造〜

4年 野外活動 集合写真

画像1
全員で集合写真を撮りました。雨はやんでいます!
これから磯観察に行きます。

4年 野外活動 すぐ外は海!

画像1画像2
食堂のすぐ外は、もう海です!今は
雨はやんでいます。日差しは無理かもしれませんが、なんとかこのままの天候で、と願っています。

4年 野外活動 昼食

画像1画像2画像3
自然の家ではじめていただく食事です。バイキング形式でとってもおいしいです。しっかり食べて午後からの活動に備えます。

4年 野外活動 施設はどんなところ?

画像1画像2
入所式を終えて部屋に荷物を置いたあと、シーツを取りに行ったり館内を探検したりしました。宿泊棟はどの部屋からも海が見えます!

4年 野外活動 入所式

画像1画像2
少し雨が降ってきたので、本館前の軒下で入所式をしました。午後には雨がやみますように。

4年 野外活動 到着しました

画像1画像2
ほぼ予定通りに若狭湾少年自然の家に到着しました。バスから降りた時は雨がやんでいて、傘を使わずに本館まで移動することができました。今から入所式です。

4年 野外活動 トイレ休憩

画像1画像2
安曇川の道の駅でいったんトイレ休憩です。残念ながら、ここは雨です。若狭湾少年自然の家の到着は11時頃の予定です。

4年 野外活動 バスに乗って

画像1画像2
バスの中では、DVDを見せていただいて、静かに過ごしています。今はまた小雨が降っています。バスに乗るまでの間、降らずにすんで本当によかったです。

4年 野外活動 奇跡的に…

画像1画像2
朝から降っていた雨がやみました。バスに乗るまで、傘を使わずにすみました。なんだか素敵な予感がする、2日間のスタートです。

4年 野外活動 出発式でのサプライズ

画像1画像2
出発式をしていると、体育館に1年生の子どもたちが「行ってらっしゃい」のメッセージを伝えに来てくれました。他にも、4年生以外の学年の子どもたちがたくさん見送りに来てくれました。保護者の方だけでなく、とてもたくさんの人たちに見送っていただいての出発です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「ゆきやなぎ」

学校評価

学校教育目標・学校経営方針

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

学校のきまり

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp