京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up3
昨日:24
総数:509957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

5年生 社会見学

画像1
 いいお天気の中、社会見学に行って来ました。工場見学では、普段私たちが食べている身近な食べ物の作り方や工場で働いている人の思いなどについて学びました。

5年生 社会見学の様子

画像1
 食品の誕生秘話や歴史について、みんな真剣に映像を見ています。

【2年生】係活動

 休み時間に、あそび係が企画してくれた椅子取りゲームをしました。みんなが楽しめるために、どんなことができるのか考えてくれています。みんなが知っているなじみのある曲を流してくれたので、楽しい時間になりました。
画像1

本日の体育学習発表会は「延期」します。

昨日からの雨による運動場の状態が非常に悪く、安全面を考慮し、本日の体育学習発表会は延期といたします。10月11日(金)に「延期」いたします。予定していただいていた保護者の皆様には申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【1年生】おもちゃランド

画像1画像2
ボーリングやクレーンゲーム、的当て、釣りなど、2年生の工夫を凝らしたゲームをとても楽しんで取り組んでいました。

【1年生】おもちゃランド

画像1画像2
2年生に招待してもらい、おもちゃランドへ行きました。

【4年生】 体育発表会に向けて

画像1
本番を控えた体育学習発表会に向けてソーランの取組も大詰めです。
休み時間も一生懸命に取り組んでいる姿も見られます。

【1年生】いきものとなかよし

画像1画像2
生活科の「いきものとなかよし」の学習で、生き物の飼育を始めました。生き物にとって住みやすい環境を考え、草や水などを飼育ケースに入れて大切に世話をしています。

R7体育学習発表会について

10月4日の体育学習発表会は延期とします。この後の日程についてはご確認ください。↓
<swa:ContentLink type="doc" item="161638">R7体育学習発表会について</swa:ContentLink>

5年生 体育科の様子

画像1
 体育学習発表会にむけてのリハーサルを行いました。高学年としてかっこいい姿を見せられるよう考えて練習を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等における非常措置

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

リーフレット

各種申込

給食関係

学校のきまりについて

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp