![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:484166 |
6年 算数「データの整理と活用」
これまで学習したデータの整理方法を使って、それぞれどのチームが代表にふさわしいかを考えていきました。どの値に着目するかで結果は変わってきましたね。自分の使いたいデータを見つけていく力も必要になりそう!
![]() ![]() ![]() 6年 体育「スポーツフェスタに向けて」
スポーツフェスタまであと1日となりました。雨の為、外での練習ができませんでしたが、まだまだレベルを上げていけます。気持ちを一つに、残り一回の練習に挑みましょう!
![]() 6年 算数「データの整理と活用」
これまでに表や図を使ってデータを整理してきました。そして、今日はヒストグラムにちらばりの様子をまとめていきました。データは着目するものを変えることで変わった見方にもなるのですね。
![]() ![]() 6年 クラブ活動
久しぶりのクラブ活動でした!雨が降っていたため外での活動ができませんでしたが、4,5年生との交流はしっかりできましたか?Role Model Leadersとしての姿を常に意識していきましょう。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「水溶液の性質」
この単元で学習したことは普段の生活の中にもたくさん活かされているのですね。他にも探してみると理科の楽しさに触れることができそうですね!
![]() ![]() ![]() 10月8日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・キャベツの米粉クリーム煮 ・小松菜のソテー 『キャベツの米粉クリーム煮』 いつものルーは小麦粉を使用して作りますが、今日のクリーム煮は「米粉」で作りました。 米粉の優しい甘みを感じながら食べました。 10月7日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のあまから煮 ・五目煮豆 ・みそ汁 今日の献立は、「五目煮豆」の大豆や「みそ汁」のみそや油あげなど、大豆から作られる食品をたくさん使用しました。 大豆は肉や魚に比べ、育てるのに必要なエネルギーや水の量が少ない食べ物なので、地球にとても優しいです。 ♪1年生 スポーツフェスタに向けて その5
これからも洛東幼稚園のみなさんとは交流をする予定です。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 スポーツフェスタに向けて その4
園児のみなさんの前で精いっぱい学習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 スポーツフェスタに向けて その3
ノリノリでダンスをしていました。
![]() ![]() ![]() |
|