![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:42 総数:311380 |
もっと知りたい、友だちのこと![]() ![]() 話したいことを決めて話し、友だちの発表に対して上手に質問をする、という学習です。 今日は準備してきたことを生かして話し合い、友だちのことを深く知ることができました。 赤米を育てよう![]() ![]() 「赤米」というのは、昔の稲の特徴を色濃く残す「古代米」の一種です。 これから赤米の成長をしっかりと観察し、3年生みんなでしっかりと育てていきたいと思います。 図を使って![]() ![]() 「はじめの数」や「ふえた数」などを、線分図を使って考えています。 自分で考えた線分図を友だちに見せながら、自分の考えをしっかりと話していました。 京都市の地図を開いて![]() 今日は京都市の地図を開いて、どのような場所を調べたいかを話し合いました。 「京都駅の近く」「祇園のあたり」「ニュータウン」など、さまざまな意見が出てきました。子どもたちから出てきた地域を中心に、「調べ学習」を進めていきたいと思います。 【5年】算数の時間![]() 【4年】国語の学習![]() どのようなメモの取り方がいいのか、みんなで考えました。 【6年生】理科 ものが燃えるしくみ![]() ![]() 【6年生】図書室へ行こう!![]() 一年間様々な本に出合うことができたらと思います! 本に親しもう![]() ![]() 本を読むことで、自分の興味や可能性をどんどんと広げていってほしいと思います。 【こすもす】音楽
音楽の学習をしました。鍵盤ハーモニカで「すいかのめいさんち」をリコーダーで「ラバーズコンチェルト」を演奏しました。音の長さに気を付けながら演奏ができました。
![]() ![]() |
|