京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:117
総数:713211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

4年生 サブリーダーとして頑張った体育大会!

体育大会前日、4年生は、サブリーダーとして、5年生や東学舎の先輩たちと一緒に、前日準備に取り組みました。

そして、本番当日は、サブリーダーとして、応援するときも、競技に取り組むときも、かっこいい姿を見せられるように頑張りました。

西学舎のリーダーになるまで、あと半年!
この調子で、サブリーダーとしての期間をしっかりと過ごしていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

1年生活科「朝顔のつるが大へんしん」

画像1画像2画像3
 朝顔のつるを自分の思う形にして、どこに飾りをつけようか考えながら工夫して作っていました。どんなリースができるでしょうか。早く家に持って帰って、飾りたい気持ちでいっぱいの子どもたちです。

令和6年度体育大会14「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
 閉会式が終わりました。スローガン「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」にあるように、1〜9年生の心がつながったかどうかは、今日の空模様のようなみなさんの笑顔をみるとわかります。体育大会で得たつながりを、さらに強いものにしていけるように、今後の学校生活を全身全霊力を尽くしてがんばってください。
 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

令和6年度体育大会13「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
各色ごとの応援も大いに盛り上がりました!

令和6年度体育大会12「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
画像2
最終種目の色別対抗リレーです。1年生から9年生までの全学年でバトンをつなぎました。

令和6年度体育大会11「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
9年生のソーラン節です。最上級生の泉ソーランは迫力がありました!

令和6年度体育大会10「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
画像2
画像3
色別対抗玉入れです。

令和6年度体育大会9「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
画像2
1・9年生全員リレーです。

令和6年度体育大会8「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
4・7年生大玉リレーです。

令和6年度体育大会7「全身全霊〜一致団結 1〜9年生の心をつなぐ〜」

画像1
画像2
画像3
2・5・7年生綱引きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp