![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:88 総数:1317996 |
2年 朝読書![]() ![]() ![]() 2年 休み時間の風景![]() やる気がいっぱいで、見ていてうれしくなります。おうちの人に、すてきなところを見てもらえそうですね! 2年 国語「みの回りのものを読もう」![]() 看板などに書いてある文字を読みながら、その文字がどんなことを伝えているのか、どんな工夫があるのかをみんなで考えました。読んでほしいところ・大事なところが太くなっていたり、赤字で書いてあったり、絵で情報を補っていたりすることなど、いろいろと発見していました。みんなのまわりにある看板などにも、メッセージが伝わりやすいように様々な工夫がなされているのが見つけられるかもしれませんね! 2年 国語「ことばでみちあんない」![]() ![]() ![]() 教科書に載っている地図を使って、ことばだけをたよりに待ち合わせ場所を伝え合いました。たどり着くまでの道中をことばであいまいさがないように伝えたり、待ち合わせ場所の目印をくわしく伝えたりしていました。ことばだけで伝えるのは、意外と難しいものですね。 2年 体いく 体いく大会にむけて![]() 先生が踊ってくれる動画を見ながら少しずつおぼえていきます。 どんなふうになるのか、今から楽しみです! 2年 メディアセンター![]() ![]() ![]() 4年 体育大会の練習![]() 残暑が続き,暑い中ですが子どもたちは一所懸命頑張っています。 そして,最初の「かまえ」の姿勢からこだわって,30秒でも同じ姿勢で保てるように日々練習しています。 3年生 体育 体育大会に向けて特訓だ!
3年生も体育大会に向けた練習を始めました。今年は、学年競技で台風の目を行います。今日は、クラス(チーム)ごとに分かれてルールを覚えたり、どのようにすると素早くつなげるのかを考えたりしました。練習を積重ね、本番で実力が出せるように頑張っていきたいです。
今後も、体育大会に向けての練習を行います。大変暑い日が続いております。水分を多めに持たせていただいたり、タオルを持たせていただいたりするなど、ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作 「お話を絵で表そう」![]() ![]() ![]() 今日は、完成した作品を見て友だちと良いところを見つけあいました。 どんな作品が完成したのか子どもたちにぜひ聞いてみてください。 【陸上部】第77回京都市中学校秋季体育大会![]() 中学3年生のいない新人戦。選手たちは夏休みから9月の大会に向けて着々と準備を進め、自身の目標を明確に、そして、それを実現できるように一つ一つの練習を大事にしてきました。9月28日(土)の府秋季大会の標準記録をこの大会で突破しないといけない選手もいたり、初めての競技に出場する選手がいたりと、良い緊張感をもって臨めたのではないかと思います。 【表彰】 男子1500m 1位 Tさん 開睛からは男子1500mで1位の表彰者や女子200mで5位入賞者と大いに活躍してくれた選手がいます。おめでとう! また、新たに府の秋季大会標準記録突破者が現れたり、ベストを出せなかったが、新たに課題を見つけたりすることができました。夏休みの練習をしっかりとやりこなし、自分と向き合ってきた選手が着々と結果を残し、競技力が上がってタイムに表れてきたことが選手にとってモチベーションに繋がっているのではないかと思います。本大会での選手の活躍が今後に繋がっていくことを期待して、日々の練習に生かせていけることが楽しみです。文化祭や体育大会など行事が重なって大変な時期ではありますが、選手のケアや見通しをもてるように関わっていきます。開睛陸上部を今後も見守っていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 |
|