6年生 2学期が始まりました
2学期がスタートしました。子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。少し背ものびてまた一段とお兄さんお姉さんになった6年生たちでした。
5時間目は改めて学年目標を確認し再スタートしました。2学期はたくさんの行事がありますので6年生で協力し友情を深め、がんばって活躍してほしいと思います。
【6年生】 2024-08-28 12:59 up!
3年生 理科「こん虫のかんさつ」
昆虫などのすみかを見つけに行きました。草むらや植木鉢の下など、えさがあるところやかくれられるところにたくさんいることがわかりました。
また、自然と関わりながら生活していることにも気づくことができました。
【3年生】 2024-08-27 17:41 up!
3年生 そうじの時間
そうじの時間になると、グループごとに協力して自分の持ち場を掃除し始めます。教室の隅々をそうじしている子、机をきれいに拭いている子、廊下をきれいにはいている子、拭いている子、靴箱前のそうじをしている子と、とっても素敵な姿でした。これからも続けていきましょう。
【3年生】 2024-08-27 17:41 up!
3年生 2学期スタート!
長い夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が教室に戻ってきました。たくさんの思い出を胸に、一回り大きくなった子どもたちと2学期もがんばっていきたいと思います。
今日は夏休みの思い出話に花を咲かせ、夏休みの作品の鑑賞をし、国語・算数・社会と学習に取り組みました。みんなに出会えたうれしさと楽しさと久しぶりの登校で疲れていると思いますので、今日はゆっくり休んでほしいと思います。
【3年生】 2024-08-27 11:55 up!
1年生 自由研究交流会
久しぶりに子どもたちの笑顔が教室に溢れました。
夏休みに頑張った自由研究の交流会をしました。思い出を絵に描いたり、興味のあるものを調べたり、工作に挑戦したりするなどしていて、面白い作品がたくさん集まりました。1週間ほど教室に飾りたいと思います。
【1年生】 2024-08-26 18:04 up!
4年生 2学期がスタート
2学期がスタートしました。
みんな元気に登校できて安心しました。
始業式は、教室でZoomで行いました。
まだまだ暑い日が続きます。
水分をとって、睡眠をしっかりとって
頑張りましょう。
保護者の方
2学期もよろしくお願いいたします。
【4年生】 2024-08-26 18:04 up!
校歌動画
【校歌】 2024-08-01 13:51 up!
6年 水泳記録会
6年生の水泳記録会が京都アクアリーナでおこなわれました。上高野小学校からは4名の児童が参加しました。10コースもある大きな50メートルプールで一生懸命に泳ぎ、日ごろの水泳の成果を発揮しました。残念ながら入賞とまではいきませんでしたが、泳ぎ終わった後はとてもすがすがしくいい顔をしていました。よく頑張りました。
【6年生】 2024-07-29 15:47 up!
6年生 1学期終業式
1学期の終業式を行いました。校長先生より1学期のみんなのがんばりをほめていただき、健康や安全に気を付けて夏休みを過ごすように話がありました。 また、安全の先生から熱中症や水難事故についても注意するよう話がありました。
今日は通知表をもらって帰ります。通知表を一緒に見ていただき、1学期のがんばりをほめていただけると幸いです。
【6年生】 2024-07-22 15:56 up!
6年 着衣泳
6年生は水泳の最後の授業で着衣泳に挑戦しました。着衣泳はいざというとき、呼吸を確保し救助されるまで浮き続けることを目的とした対処法です。 落水時、大の字で仰向けの姿勢になり体の力を抜いて「背浮き」をするよう指導しました。実際に服を着たまま泳ぐことで、泳ぎにくさも体感しました。また、ペットボトルを胸元にあてて浮くことや、ナイロン袋に少し空気を入れて浮くことも試してみました。
【6年生】 2024-07-22 15:55 up!