![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:19 総数:363652 |
1年生 水慣れ2回目
2回目のプールのため、子どもたちもだいぶ慣れてきたようでした。友だちと水かけ合いをしたり、水の中で「カニ」や「ワニ」になって歩いたりしました。
![]() 1年生 算数「いろいろなかたち」
「はこ」や「つつ」のかたちをノートに写して、絵を描きました。四角や丸のかたちを上手に写し取っていました。
![]() ![]() 3年生 総合「上高野のいいところ」![]() 次回はテーマ別にグループに分かれ、詳しく調べていきます。 5年生 ソフトバレーボール 〜完〜
ソフトバレーボールの学習が昨日で終わりました。初めはルールに慣れるのに苦戦していた子どもたちですが、最後にはスムーズに楽しみながら試合をすすめていました。試合の勝ち負けにこだわらず、思いやりあふれる姿が多く見られました。さすが5年生!!
![]() ![]() 5年生 バレーボール 〜完〜 パート2
昨日は、チャレンジ体験にきていた中学生の子たちにも教えてもらいました。さすが中学生!という動きで、試合を盛り上げてくれました。
![]() ![]() 2年生 田植え![]() ![]() 田んぼの感触が初めてで気持ちよかったようです。貴重な体験をありがとうございました。収穫が楽しみです。 5年生 田植えをしました!
地域の方や学生ボランティアの方に協力していただき、田植えをしました。初めは抵抗感を示している子もいましたが、入ってみると楽しかったようで「もっとやりたい!」と言っていました。
![]() ![]() 1年生 水慣れ
初めてのプール学習でした。とてもいいお天気で、水の冷たさが気持ちよかったようです。水の中を歩いたり、水かけ合いっこをしたりして、楽しみました。
![]() ![]() 4年生 くすのき学級と交流![]() くすのき学級のお友だちと交流しました。 教室には、水道があったり、机の大きさが違ったり 4年生の教室と違うところがたくさんありました。 学習が進むように、工夫されているようです。 後半は、体育館に移動して、「ドンじゃんけん」を 楽しみました。とても盛り上がりました。 4年生 習字「日記」![]() ![]() 今日は「日記」という漢字を書きました。 筆の待ち方や運び方に気をつけながら 一字一字、一緒に書いていきました。 一枚書いた後、自分の字を見て気を付けるところを 赤鉛筆でチェックしました。 自分が納得いく字が書けたでしょうか。 |
|