京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up6
昨日:35
総数:365830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんなが主役の運動会、無事終了しました。多数ご来校いただき、ありがとうございました。

5年生 冒険の森

画像1画像2
野猿に挑戦中!

5年生 冒険の森

画像1画像2
午後の活動のスタートです。
冒険の森でアスレチックです。
自分のペースで安全に気をつけながらの挑戦です。

5年生 ナイトハイク下見2

画像1画像2
 

5年生 ナイトハイク下見1

画像1画像2
夜のナイトハイクに向けて、下見をしています。
自然の風が心地よいです。

到着

画像1画像2
 

5年生 山の家到着

山の家、到着しました。
みんな元気です。
なんと、快晴です!

3年生 算数「一万をこえる数」

画像1画像2画像3
 一万をこえる大きな数について学習しています。0の数が多すぎて書くのが大変だったり、位がややこしくなってまちがえてしまったり、なかなか難しいようです。
 発表するのが好きな子どもたちなので、ホワイトボードに書いて説明してくれます。その説明を聞いて、「同じです!」「なるほど!」「そのやり方、わかりやすい!」とみんなの学びにつながっています。

2年生 図工 わっかでへんしん

画像1画像2
 画用紙やすずらんテープなどを使って、わっかを作ってへんしん!!
頭につけたり、腰にまいたり、手首につけたり、飾りをつけて楽しみました。

3年生 社会科「商店のはたらき」

画像1
 「スーパーマーケットではどのような工夫をしているのだろうか」という問題について、店内図を見ながら予想をしました。店内図の隅々まで見て、いろんなことに気が付き、たくさん意見を出していました。
 そのあと、グループでスーパーマーケットの店長さんに聞きたいことを考えました。みんなの予想からさらに知りたくなったことや、チラシを見て気になったことなどが出てきました。スーパーマーケットの見学が楽しみですね。

4年生 社会見学 「クリーンセンター」1

画像1画像2
 子ども達が待ちに待った社会見学に
出掛けました。
 大型バスに乗って約40分
右京区にある北部クリーンセンターに着きました。
 見学ルートがあり、
地球を守るための3つのキーワードを探しました。
3つのキーワードは
「リユース」「リサイクル」「リデュース」でした。
これからの生活で、意識していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

みんなのやくそく

校歌楽譜・歌詞

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp