![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:15 総数:363338 |
1年生 タブレットでログインしてみよう
初めてタブレットを使いました。一人ずつユーザー名とパスワードがあり、それを入力してログインしました。キーボードの文字や数字を一つ一つ探して打つのは難しかったですが、みんな頑張っていました。無事にログインし、インターネットを開いてみたり、カメラアプリを起動してみたりすると、「おー!」と歓声があがっていました。
![]() ![]() 2年生 英語活動![]() きせつのかざりをつくろう
6月のかざりは、雨をテーマに制作を進めました。色紙を切ってかざりを作ったり、細長い色画用紙を切ってアジサイの花を作ったりしました。また、パスやペンなど自分で画材を選んで傘に色をつけました。絵本から、雨の音も視写しました。
![]() 3年生 音楽科「ゆかいな木きん」
今週に入ってから「ゆかいな木きん」の合奏をしています。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、木琴やピアノなど、それぞれのパートに分かれて練習しています。
鍵盤ハーモニカとピアノが合わせていたり、リコーダーは一人ひとり音を確認していたり、それぞれ工夫しながら練習していました。 最後にみんなで合わせました。とっても上手に演奏できていて感心しました。 ![]() 梅雨でもそうじがんばる 6年生![]() 4年生 理科 「夏の生き物」![]() ![]() グループで、それぞれ模造紙にまとめ発表しました。 6年 家庭科 調理実習後パート2![]() 6年 家庭科 調理実習後パート3![]() 1年生 雨の日たんけん
生活科「なつとともだち」の学習で、雨の日の様子を観察しに出かけました。
「土がやわらかいよ。」 「かさに雨の音がするよ。」 「草にしずくがついてきれいだよ。」など、 雨の中を歩きながらたくさんの発見をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」
紙をゆっくりとやぶいてみて、できた形は何に見えるかな。紙を上下左右に回しながら想像し、クレパスで描き足して絵画作品を仕上げました。
![]() ![]() |
|