![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:86 総数:423943 |
図画工作科「どんどんかこう」
夏の思い出に「ひまわり」を描きました。みんなちがって みんないいひまわりが完成!
鑑賞会を行い、自分の絵の好きな所を伝え合いました。 ![]() 4年外国語活動「What time is it?」
4年生の外国語活動の「What time is it?」では、自分の好きな時間とその理由を友達と交流しました。夕方の時間帯で好きな理由がゲームや自分の習い事や自由な時間という児童が多かったようです。
好きな時間を大切にできるように、これからも計画的な生活を続けてほしいと思います。 ![]() ![]() 食に関する指導
「お魚名人になろう」の学習をしました。魚の名前のクイズを考えたり、魚の写真とマッチングして魚つりゲームを楽しんだりしました。最後に、魚の上手な食べ方にチャレンジしてお魚名人に近づきました。
![]() 5年生 縫い方の復習![]() ![]() ![]() 1学期に行った玉結びや玉止め、 波縫いの復習をしました。 また、できた子から、自分の名前を縫いました。 学校だけではなく家でも練習して、 できることが増えたらいいなと思っています。 5年生 ジョイントプログラム本番2![]() ![]() ![]() それぞれが時間内で やれるだけの力は発揮できたのではないかと思います。 5年生 ジョイントプログラム本番1![]() ![]() 夏休みに復習プリント、 学校が始まってからは過去問に取り組み このテストに臨みました。 2時間目に算数、3時間目に国語のテストをしました。 5年生 本の紹介2![]() ![]() ![]() 良かったところを全体で交流しました。 「キャッチコピーが上手で読みたくなった。」、 「本の紹介文が読みたくなるように書かれていた。」など 感じたことをフィードバックできたと思います。 5年生 本の紹介1![]() ![]() ![]() 同じ作者の本を2冊読み、紹介カードを作りました。 それの交流会を行いました。 初めに各グループで読み合い、感想を伝え合いました。 その後にクラス全体の交流で 他の人の紹介カードを読みに行きました。 5年生 新しいALTの先生!![]() ![]() 早速、外国語の授業でクラスに来て、 自己紹介をしてくださいました! これからもよろしくお願いします。 4年 自由研究発表会
今日の5時間目に夏休みの宿題である「自由工作」「自由研究」について一人ずつ発表をしました。
それぞれが色んなテーマで工夫していたり、苦労していたりと頑張っていました。 お互い見合いながら、来年の自由研究に活かしてほしいと思います。 保護者の方もご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|