![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:37 総数:416882 |
どっちの仕事?![]() ![]() 9月の給食目標![]() 給食室前の掲示版には、朝ごはんに関することを掲示しています。 先週は生活調べもありました。朝ごはんは1日を活動的にいきいきと過ごすための大事なスイッチになります。毎朝スイッチを入れるようにしましょう。 わくわくランチ9月号にも簡単にできる朝ごはんのレシピも載せていますので、ぜひ作ってみてください。 お買い物![]() ![]() ![]() 9月4日の給食![]() さけの塩こうじ焼きは、さけに塩こうじを40分ぐらいつけこんでからスチコンで焼きました。 身がふっくら焼上がり、おいしくいただくことができました。 今日の給食クイズ以外にも魚の写真を見ただけで、名前が分かる魚博士がいてびっくりしました。 給食にはたくさんの魚が出てくるので、魚の名前にも関心をもってほしいなと思います。 POP!!![]() ![]() ![]() 「メニュー会議」で挙がった味を、いろいろ試してみました。 たくさんできた味の中から、メニューに採用するものを選びました。 何味が選ばれたのか、子どもたちに聞いてみてください! 運動会練習頑張っています。![]() ![]() 運?いえ、作戦です!![]() ![]() みなさんの方が強いので、先生はなかなか勝てません…が、明日は先生が優勝です! 明日のお買い物に向けて…
生活単元学習でポップコーンを作ります。明日は材料を買いに行く予定です。今日は、すでにあるものとないものを分けて、お買い物リストを作りました。地図を見て学校周辺のお店を探し、お買い物をするお店を決めることもできました。
![]() ![]() ![]() 朝から頑張っています!![]() 夏休みの間に練習がなかっただけで、ずいぶん体力が落ちたかんじがしますね。朝早くから しっかり走りました。 陸上記録会もあるので、頑張りましょう! 9月3日の給食![]() 大人気の献立でした。みんなにこにこで食べていて、口の周りがオレンジになっていました。 ピーマンの形がハートになっているのを見つけ「ハッピーピーマンだ!」と嬉しそうにしていました。 |
|