|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:36 総数:189198 | 
| 凛々子だより1
 今年もカゴメからトマト苗「凛々子」をいただくことができました。普通のトマトと違って、脇芽が少なく皮が破れにくい凛々子は、子どもたちにも育てやすく、学校で学習として育てるにはぴったりの品種です。今年も1年生が凛々子栽培に挑戦しました。「トマト大好き」と言いながら、苗の観察をしたり、畑に植付けしたり、寒さに負けないようにあんどんを立てたりしました。たくさん採れたらいつも一緒に活動している2年生を招待してトマト料理をごちそうする予定です。    ようこそ5年生会・二期
5月7日㈫4校時、二期では『ようこそ5年生会』をしました。 まずはスローガン発表。『た』楽しく・『こ』個性豊かに・『あ』明るく・『げ』限界を超えていこう…『たこあげ』をみんなで確認しました。 その後、7・6年生の計画進行でクイズやゲームをして楽しく過ごしました。    校外学習 事後学習
 先週の三本杉登山の事後学習をしました。今回も4年生がリーダーとして学習を進め、それぞれのグループで、友だちの良かったところ、がんばったこと、思い出などを出し合い、次の活動へとつなげることができました。登山当日も事後も4年生のがんばりが光る校外学習でした。    5年 消してかく   4年 絵の具でゆめもよう   自分のかお   おはなみスケッチ   【一期】校外学習
一期では校外学習で三本杉・こもれびの森方面へ行きました。 めあてにあるように4年生中心にはげまし合っている様子が見られました。 「大丈夫?」「がんばろう」といった素敵な声がたくさん聞こえました。 みんながおいしそうに笑顔でお弁当を食べている姿が印象的でした。    令和6年度 学校経営方針
「令和6年度 学校経営方針」を掲載いたしました。 トップページ右にあります「配布文書」の「学校教育目標」のところからご確認ください。 【一期】憲法講話   |  |