![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:56 総数:366314 |
今日の給食![]() ![]() ![]() コッペパン コーンのクリームシチュー ソテー 牛乳 今日は「コーンのクリームシチュー」にハッピーキャロット(型抜き人参)が入っていました。今日の人参は星形でした。 前期ブロック(1・2・3・4年生)はランチルームで交流給食でした。 1つのテーブルに1年から4年が一緒に座って楽しく食べました。ハッピーキャロットがシチューに入っていた学院生は大喜びで、入っていない学院生は「次のハッピーキャロットはいつ?」と次のハッピーキャロットを楽しみにしていました。 シソを植えました。 前期ブロック3,4年
前期ブロック3,4年生も
栽培活動で学校農園にいました。 こちらでは、畑に シソの苗と種を 植えていました。 つぎは、ここで大きく育った 赤シソを使って、 しば漬け作りですね! ![]() ![]() ![]() 田植えをしました 中期ブロック5〜7年
栽培活動で
中期ブロック5〜7年が 田植えをしました 少し水が多かったようですが、 みんなであっという間に 植え終わり、 写真を撮りに行ったときには もう空きを埋める作業に入っていました。 秋になって たくさん収穫できますように! ![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行 帰着報告
おかげさまで、9年生は全員無事に帰宅することができました。
3日間、お天気にも恵まれ、みなさまのご支援のおかげで、 充実した時間を過ごすことができました。 誠にありがとうございました。 5月10日(金)9年生 修学旅行 伊丹空港着
20時過ぎに伊丹空港に到着しました。
これからバスで大原に帰ります。 1年生・2年生 春の遠足 その2
活動の様子
![]() ![]() ![]() 1年生・2年生 春の遠足
5月10日(金)1・2年生で京都市動物園へ春の遠足に行ってきました。向かう道中では、早速昨日の交通安全教室で学んだ事を1年生が守っている姿が見られました。また2年生も、1年生を気にかけながら行動することもできていました。
動物園では班ごとに分かれてクイズラリーをしたり、なかよし教室では草食動物のお話やヤギの餌やり体験などをしました。みんなで食べるお弁当も,とってもおいしかったみたいです。午後の残りの時間もめいいっぱい使って、動物園を散策しました。とても良いお天気に恵まれて,一日気持ちよく過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 5月10日(金)9年生 修学旅行 那覇空港![]() ![]() 搭乗口で飛行機を待っています。 出発時間の訂正をさせていただきます。 予定は17:55発のフライトでした。 先ほど連絡がありまして、10分遅れで出発することになったとのこと。 18:05発のフライトで伊丹に帰ります。 5月10日(金)9年生 修学旅行 国際通り自主研修![]() 充実した時間を過ごしたようです。 5月10日(金)9年生 修学旅行 自主研修![]() ![]() それぞれ昼食をいただきました。 |
|