3年生
国語「こまを楽しむ」の学習のながれで、いろいろな遊び道具を作っています。今回は「割り箸鉄砲」をつくりました。作り方から調べて、みんなで協力しながら作っていました。
【学年・学級から】 2024-06-19 16:45 up!
3・4年 エンドボール
今日は、チームごとに作戦を考えて試合を進めました。今日うまくいかなかったことは、次に生かします!!
【学年・学級から】 2024-06-19 16:45 up!
4年 いろいろなリズムを感じ取ろう
鍵盤ハーモニカの演奏と手拍子のリズムを合わせて演奏しました。難しいリズムも、友だちの音をしっかりと聴きながら合わせることができました。
【学年・学級から】 2024-06-19 16:45 up!
4年 くらしとごみ
燃やすごみの処理の仕方について調べています。教科書や資料など、自分の調べやすい方法で調べることができました。
【学年・学級から】 2024-06-18 17:50 up!
4年 日記
久々の毛筆です。6時間目でしたが、点の位置などに気をつけながら書くことができました。
【学年・学級から】 2024-06-18 17:49 up!
3年生
先週から始まった楽器の練習。3年生は休み時間も音楽室に行って練習するなど、とても熱心に取り組んでいます。向上心が素晴らしいですね!
【学年・学級から】 2024-06-18 17:45 up!
3年生 食育
3年生になってはじめての食育の学習がありました。今回は「食べ物の王様」というテーマでした。はじめ栄養教諭の先生に「食べ物の王様は何?」と尋ねられた子どもたちは、いろいろな食べ物の名前を答えていましたが、そのあと読んでもらった紙芝居を通して、食べ物の王様は一つだけではなく、野菜もお米も肉も、バランスよく食べることが大切ということに気づいていました。
【学年・学級から】 2024-06-18 17:45 up!
3年生 算数
今日は、「秒」の単位について学習をしました。心の中で10秒数えてストップウォッチを止める「10秒チャレンジ」をしたり、こまが回る時間をストップウォッチで計ったりと、楽しみながら「秒」の単位に親しんでいました。
【学年・学級から】 2024-06-18 17:45 up!
1・2年 体育頑張ってます!
1・2年生で楽しく体を動かしています。みんな一生懸命頑張っています!
【学年・学級から】 2024-06-18 17:44 up!
3年理科 オオムラサキがやってきた4
3年生がチョウの学習をし、オオムラサキがやって来ましたが、今日でお別れをしました。オオムラサキは八瀬の山に放つことにしました。3年生との出会いを決して忘れないで、元気よく飛び立ちました。
さようならオオムラサキ、元気に過ごしてください。
【学年・学級から】 2024-06-18 17:44 up!