![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:42 総数:591400 |
おおきさくらべ【1年生】
算数科の学習では、「おおきさくらべ」の学習を進めています。今日は、家庭科室に行ってかさくらべをしました。実際にペットボトルなどの容器に水を入れ,1リットルマスに移し替えて「かさ」を比べていました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】商店のはたらき
社会科の学習の様子です。
スーパーマーケットの商品は,どこから届いているのか,チラシに書かれた産地をもとに調べました。 日本全国だけでなく,海外のさまざまな国からも商品がやってきていることに気づきました。 日常生活を送る中でも,自分が手にした商品の産地やその地域,国について考えてみてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
本格的に運動会の練習が始まりました。
今日は団体競技の前に踊るダンスの練習をしました。 「ガオガオ」かわいいモンスターになって、楽しく踊りました。 ![]() ![]() 【3年生】重さ![]() ![]() さまざまなものをぴったり1kgにする活動に取り組みました。 グループの友だちと話し合い、活発に活動する様子が見られました。 おおきさくらべ【1年生】
算数科の学習は「おおきさくらべ」の学習を進めています。今日は紙テープを使って大きくて動かせないものが教室の入り口から出せるのかを調べました。端をそろえる、まっすぐぴんと伸ばすなど長さを比べるときのポイントをおさえながら楽しんで長さを比べていました。
![]() ![]() ![]() 運動会に向けて【1年生】
運動会のデカパンリレーの入場で踊るダンスを各教室でも練習しています。子どもたちは帰りの用意をすぐに終わらせて、ノリノリで踊っています。明日は学年で合わせての練習ですので、楽しんで練習しようと思います。
![]() ![]() ![]() 【3年生】学年体育![]() 今日は,80m走の順番を確認したり,実際にコースを走ってみたりしました。 カーブを上手くまがれるように頑張ってほしいと思います。 【3年生】ちいちゃんのかげおくり
国語科の学習の様子です。
教材文「ちいちゃんのかげおくり」を場面ごとに読み進めています。 何度も教材文に立ち戻り,繰り返し読みながら読みを深めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて【1年生】![]() みんなの日【1年生】
今日はたてわりグループで国際理解教育をテーマに話し合いをしました。他の国の当たり前を○×クイズで考え、日本のルールや当たり前との同じところや違うところ、初めて知って驚いたことなどを話しました。
![]() ![]() ![]() |
|