5年 算数
どんな数字で通分できるかな?
どんな数字だと分かりやすく、間違いが少なくなるか考えました。
【5年生】 2024-10-04 09:24 up!
5年 人権児童朝会
5年生も6年生と共に司会や運営を頑張っています。
6年生の背中を見ながら成長して行ってます。
【5年生】 2024-10-04 09:24 up!
5年 朝学習
漢字ドリル進めています!
5年生も多くの漢字を学習します。
正しく覚えて、練習できると良いですね。
【5年生】 2024-10-04 09:24 up!
足形で赤とんぼを作りました!【星の子】
10月3日(木)の様子です。今日は、給食で納豆巻きを食べました。海苔にスプーンを使って自分で巻いて作ります。ただ食べるだけでなく、自分で作ることで、いつもより楽しく食べることができました。自作の納豆巻きを口いっぱいに頬ばる姿はとてもかわいらしかったです。
【星の子 学級】 2024-10-04 09:24 up!
6年 外国語
6年生にもなると話すだけでなく、書く活動もしています。スペルに気を付けながら進めています。中学に向けての活動ですね。
【6年生】 2024-10-04 09:23 up!
6年 読書
時間があれば読書!どんどん本を読み進めています。明日は読書ノートを集めます。たくさん本を読んでいるかな?
【6年生】 2024-10-04 09:23 up!
6年 算数タイム
今日から分数÷分数の復習です。逆数にしてかけ算の計算をして,約分して…やることは多いですが落ち着いて丁寧に解いていきましょう!
【6年生】 2024-10-04 09:23 up!
6年 休み時間
休み時間はフラッグの練習や読書,委員会活動などでそれぞれ過ごしました。リラックスはできたかな?
【6年生】 2024-10-04 09:22 up!
6年 It's show time
細かい部部に気を付けながら技の確認をしています。今日は友達同士で見合って活動しました。完成度を高めようとする気持ちがよくわかります。
【6年生】 2024-10-04 09:22 up!
6年 音楽
曲を聴き、感じ取ったことをみんなで共有した後にリコーダーの練習をしました。曲に合った音色は出せたかな?
【6年生】 2024-10-04 09:22 up!