![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:309627 |
6−1 身体計測
2学期初めの身体計測。前半は、目のつくりや働きについて、養護の先生に教えてもらいました。後半は、身体計測。みんなの成長に驚きです!!
![]() 3年生 理科「こん虫のかんさつ」![]() ![]() 3年生 放課後まなび教室![]() ![]() ![]() 6年 SHOHOタイム 未来にはばたくわたしたち パート6
今日は、PICNIC(国際理解プログラム)でした。
外国人講師の方、4名にお越しいただき、それぞれの出身国の文化や特徴について、パワーポイントを使って、お話いただききました。 中間休みを挟んで、部屋を移動し、2つ目に気になる国についてのお話を聞きに行きました。 ![]() ![]() 6年 SHOHOタイム 未来にはばたくわたしたち パート5
今日は、PICNIC(国際理解プログラム)でした。
外国人講師の方、4名にお越しいただき、それぞれの出身国の文化や特徴について、パワーポイントを使って、お話いただききました。 中間休みを挟んで、部屋を移動し、2つ目に気になる国についてのお話を聞きに行きました。 ![]() ![]() 6年 SHOHOタイム 未来にはばたくわたしたち パート4
今日は、PICNIC(国際理解プログラム)でした。
外国人講師の方、4名にお越しいただき、それぞれの出身国の文化や特徴について、パワーポイントを使って、お話いただききました。 次に、4ブースに分かれて、子どもたち自身が気になる国について聞きに行きました。 興味津々で、メモがぎっしり!! ![]() ![]() 6年 SHOHOタイム 未来にはばたくわたしたち パート3
今日は、PICNIC(国際理解プログラム)でした。
外国人講師の方、4名にお越しいただき、それぞれの出身国の文化や特徴について、パワーポイントを使って、お話いただききました。 次に、4ブースに分かれて、子どもたち自身が気になる国について聞きに行きました。 興味津々で、メモがぎっしり!! ![]() ![]() 6年 SHOHOタイム 未来にはばたくわたしたち パート2
今日は、PICNIC(国際理解プログラム)でした。
外国人講師の方、4名にお越しいただき、それぞれの出身国の文化や特徴について、パワーポイントを使って、お話いただききました。 まず初めに、自己紹介です。ここから引き付けられました! ![]() ![]() 6年 SHOHOタイム 未来にはばたくわたしたち パート1
今日は、PICNIC(国際理解プログラム)でした。
外国人講師の方、4名にお越しいただき、それぞれの出身国の文化や特徴について、パワーポイントを使って、お話いただききました。 まず初めに、自己紹介です。ここから引き付けられました! ![]() ![]() 2年 算数「たし算とひき算のひっ算(2)」
十の位が0の時どのように、計算をすればよいのか考えました。
百の位から十の位に繰り下がりをし、さらに一の位に繰り下がりをすればよいということを友達と相談しながら、考えることができました。 練習問題が少し難しかったようですが、粘り強く取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|