京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up18
昨日:51
総数:309495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「朝の集い」

花背山の家に一緒に泊まっている他の学校と

合同で朝の集いを行います。

どの学校もしっかりと学校紹介を

することができました♪

この後は食堂で朝食です。

バイキング形式ですが、子どもたちが

どのように食べるのか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「朝の集い」

おはようございます。

花背山の家で朝を迎えました!!

気温は24.8度、と過ごし

やすいです♪

しっかりと、しおりを見て

朝の集いに備えています(^^)
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習「お風呂2」

お風呂から上がったら

ナイトハイクです。

夜の撮影は難しいので,本日の

HPはこれにて終了いたします。

明日も楽しみにしてください☆彡
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習「お風呂1」

お風呂に入りました〜

みなさん、まだまだ元気です(^^)
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習「1日目」

日中はやや汗ばむ感じでしたが、気持ちよく活動できました。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習「野外炊事」

片付けもそろそろ終わりです。
まどろんでいる子どもたちもいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習「野外炊事」

食器や調理器具を拭くのに苦戦していますが、粘り強く取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習「野外炊事」

濡れた食器はしっかり拭いて返します。
最後まで丁寧です。
画像1
画像2
画像3

1年生 みずあそび4

 ビート板を使ってバタ足のウォーミングアップをした後、クロールや平泳ぎの練習に取り組んでいました。フォームもとてもきれいです!
画像1画像2

3年生 社会「工場でつくられるもの」

画像1画像2
 工場で働く人の様子を調べました。働く人たちは、私たちが安心して買い物ができるように衛生面に気をつけていることを知りました。生八つ橋の工場ではどうなのか社会見学で見れるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp