京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up18
昨日:51
総数:309495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「アイス休憩」

冒険の森で体を動かした後は

みんなでアイスを食べています。

普段食べているアイスと比べて

どうでしょう。

たくさんの子どもたちの笑顔が

見られてよかったです♪
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「冒険の森5」

笑顔が素敵です!!

この後はお待ちかねの

アイスタイムです!!
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「冒険の森4」

仲間と励ましあって挑戦する

姿も見られました♪
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「冒険の森3」

普段、できない体験ができ

子ども達も張り切っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「冒険の森2」

いろんな体を動かす場所が

あります♪
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「冒険の森1」

さぁ冒険の森で体を動かします。

テーマは「挑戦」いろいろ

やってみましょう♪
画像1
画像2
画像3

9月19日(木)の給食

画像1
今日の献立は次のとおりです。

(黄)麦ごはん
(赤)牛乳
1、鶏肉ととうふのくず煮
2、切干大根のごま煮
3、おはぎ

本日は、学校給食における楽しみのひとつでもある、デザート付きの献立でした。お彼岸にちなんで登場したおはぎに、思わずはしゃいでいる子も見られました。

伝統のある和菓子をいただきながら、季節の移り変わりを感じて、さらにその節目に食べる食品についても学ぶことができたのではと思います。

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「昼食2」

後片付けもしっかりとすることができました。

この後は、冒険の森で体を動かします♪
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「昼食1」

昼食もすぐに慣れててきぱきと

活動できています。

どんぶりと、おかずはご自由に

お取りください(^^)
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習2日目「レクリエーション2」

たくさん踊ることができました♪

この後は昼食です!(^^)!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp