3年生 工場見学
どんどん作られていく生八つ橋をじっと見つめるこどもたちです。働く人たちは、みんな白い服に白いぼうしをかぶり、マスクに手袋もしていました。私たちが安心して買うことができるよう努力されていることを感じました。
【3年生】 2024-09-30 17:57 up!
3年生 動画を見せてもらいました。
実際に見ることができない工場の様子を動画で見させていただきました。
質問もたくさんすることができ、疑問に思ったことを解決することができました。
【3年生】 2024-09-30 17:57 up!
1年生 音楽「どれみとなかよくなろう」
「ドレミファソ」の音を学習しました。音を聞いてどの音かを当てる音当てクイズが盛り上がりました。
【1年生】 2024-09-30 17:57 up!
3年生 到着。夕子さんが迎えてくれました。
無事に到着。井筒八つ橋本舗の建物を見ただけで、子どもたちは興奮していました。出迎えてもらえてみんな嬉しそうです。
【3年生】 2024-09-30 17:55 up!
1年生 算数「3つのかずのけいさん」
今日は「へってへるとき」いくつになるかを考える学習をしました。
【1年生】 2024-09-30 17:53 up!
3年生 井筒八ッ橋本舗 追分店到着!
井筒八ッ橋本舗追分店に到着!いよいよ工場見学です。
【3年生】 2024-09-30 17:53 up!
3年生 井筒八ッ橋本舗へ!
楽しみにしていた校外学習。注意事項を聞いてこれから駅に向かいます!
駅で電車を待ちます。電車の中では静かに過ごすことができて、さすが3年生です!
【3年生】 2024-09-30 17:49 up!
6-2 道徳
道徳科の学習で「天下の名城をよみがえらせるー姫路城ー」のお話を読みました。姫路城は、修学旅行で訪れた場所なので、修復の様子を興味津々で見ていました。
【6年生】 2024-09-30 17:49 up!
コンピュータークラブ
いよいよ自分の作ってみたいゲームを作り始めました。はじめはまねをしてもよいということで、プログラムを一生懸命写しています。やっている中で、「少し変えてみよう!」という声も聞かれ、少しずつオリジナリティが出てきています。
【学校の様子】 2024-09-30 17:47 up!
体育 自然のい力
新聞まねっこゲームを通して、自然を表現しました。体全体を使って楽しく表現していました。
【5年生】 2024-09-30 17:46 up!