![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:309421 |
うね乃さんでお出汁の学習3![]() ![]() ![]() うね乃さんでお出汁の学習2![]() ![]() ![]() うね乃さんでお出汁の学習1![]() ![]() ![]() 10月3日(木)の給食![]() (黄)麦ごはん (赤)牛乳 1、カレーあんかけごはん(具) 2、春巻き 「春巻き」は中国生まれの料理です。現在では日本でも定番の料理となり、具材などもより日本の風土に合ったものが主流となっています。 本日の給食では、まぐろの油漬け・たけのこ・しいたけ・はるさめなどが使われており、風味豊かなオイスターソースで味付けがされていました。 カレーのあんかけごはんと合わせ、海外の料理を参考に、日本風にアレンジされている料理を存分に味わうことができました。 学校訪問
今回も教育委員会の方々の学校訪問が
ありました。子ども達の元気な姿や 掃除している姿を見て喜ばれていました。 支援員さんも窓を拭いてくれています。 みなさん、いつも学校をきれいにしてくれて ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() 1年生 居残りあそび
10月から居残り遊びができるようになりました。放課後たっぷり遊べるので、とても楽しい時間が過ごせたようです。
![]() ![]() 1年生 ピカピカしらべ2
次は、歯の磨き方を確認しました。歯ブラシの持ち方はえんぴつ持ちと同じ。握って持ちません。順番に磨いて、磨き残しも鏡で確かめてきれいにしました!おうちでも同じようにやってみててくださいね!
![]() ![]() 1年生 ピカピカしらべ
今日は養護教諭の先生に、虫歯にならないように歯をきれいに磨く学習をしてもらいました。まずは、歯にどれだけ汚れがついているかを調べました。先生の魔法でみんな上手に袋からタブレットを出して口に入れていました。ちゃんと磨いているつもりでも、汚れはいろんなところにいっぱい・・・。「わ〜っ!」「まっかー!」とびっくりしている1年生でした。
![]() ![]() 6年 KDDI スマホ安全教室
今日は、KDDIの方にお越しいただき、スマホやインターネットを使用するときに気をつけるべきことについて、お話しいただきました。
子どもたちにも分かりやすく、動画やスライドを使って説明してくださりました。 これからスマホやインターネットを使う時に気をつけるべきことについて、学べたと思います。 ![]() ![]() 1年生 国語「くじらぐも」
「くじらぐも」の学習に入りました。みんなは、どんな雲を見たことがある?という話の流れで「どんな雲があるか見に行きたい!」と声が上がり、外に出ました。すると、くじらのようなワニのような雲があるではありませんか!ほかにもいろんな雲が見れて楽しい時間になりました。
![]() ![]() |
|