6年 研修旅行
写真と同じ場所を見つける事ができたようです。全員無事にゴール!
【学校の様子】 2024-09-04 14:46 up!
6年 研修旅行
はじめの活動、フォトテーリングです。グループで配られた写真と同じ場所を探します。広い所内なので、みんなで協力して探しています。
【学校の様子】 2024-09-04 13:44 up!
6年 研修旅行
昼食タイムです。次の活動に向けて、しっかり食べています。
【学校の様子】 2024-09-04 12:56 up!
6年 研修旅行
【学校の様子】 2024-09-04 11:57 up!
6年 研修旅行
まもなく目的地に到着します。気温23度。涼しいようです。
【学校の様子】 2024-09-04 11:53 up!
6年 研修旅行
今日から6年生は研修旅行です。
研究旅行のテーマは、『KaGaYaKu Powar』
6年生のパワー全開に活動し、さらに様々な活動を通して新たなパワーを身につけてくれる事でしょう。いってらっしゃい!
【学校の様子】 2024-09-04 08:54 up!
8年生 高校出前授業
5校の高校の先生をお招きし、凌風学園で1時間出前授業をしていただきました。高校の先生がたには、国語、理科、商業、英語コミュニケーション、論理・表現の授業をしていただきました。高校のカリキュラムならではの授業で、学園生もチャレンジングな内容ながらも、楽しみながら授業を受けていました。2時間目には各高校の説明を聞き、また、高校の先生に直接質問をすることで、それぞれの高校に特徴があることがわかりました。自分の進路を選択するときに、自分で高校に足を運びその高校を知ることが必要そうですね。
人生の自己実現にむけて進路選択は重要な分岐点になります。今のうちからできることを、しっかりと準備したいですね。
【学校の様子】 2024-09-03 16:35 up!
8年生 学年集会
夏休み明けてすぐに学年集会を開きました。みんなの元気そうな表情が一同にみることができ、先生たちはとてもうれしく思いました。凌風大運動会の学年種目の発表から始まり、学年レクで盛り上がり、そしてなにより、修学旅行での行き先方面の発表がありました!行程の説明では「RYOFUトラベル」からカドマル添乗員を招き、簡単なプレゼンテーションをしていただきました。再びカドマル添乗員に合う日が楽しみですね。
学年種目の決定、実行委員長の募集など、自分たちで考え、決定し、行動することが多くなってきました。この2学期はたくさんの学園生がたくさんのチャレンジし、自分の学園生活を自分たちで良くできるように行動してくれることを期待しています。
【学校の様子】 2024-09-03 16:35 up!
1年生 カラフル いろみず
自分たちで一生懸命に育てたアサガオの花を使って、色水を作りました。その色水で和紙を染めて模様ができました。子どもたちからは、「すごくきれいな模様が出来てうれしい!」「アサガオから紫色の色水が出来たよ。」という声が聞こえてきました。
保護者の皆様、夏休みの期間中、各ご家庭でアサガオの花の収穫と保管にご協力いただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-08-29 18:32 up!
避難訓練【暴風警報】
暴風警報発令を想定して、避難訓練を行いました。暴風警報が発令された場合、緊急下校になります。その際の下校方法を確認しました。災害は、いつどこで起きるのかわかりません。日ごろからの備えが大切になりますので、おうちの方と災害が起きた場合の避難先など確認をすることをしてほしいと思います。
【学校の様子】 2024-08-29 16:43 up!