![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:295037 |
6年生 どんな変化?![]() ![]() 10月1日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・減量ごはん ・牛乳 ・五目ラーメン ・ほうれん草のいためもの 久しぶりにラーメンが登場しました。1年生は初めての給食のラーメンです。 『五目ラーメン』の「五目」とは,【色々な具材が入っている】という意味です。給食では,豚肉・にんじん・白菜・白ネギ・しいたけを使って作りました。返却の時,「五目ラーメンが美味しかった〜」と言う声が多く嬉しかったです。 9月30日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・さばのみそ煮 ・野菜のきんぴら ・とうふの吉野汁 今日は白ネギが入った『さばのみそ煮』でした。さばは骨が大きいのでいつもは骨に苦戦する子どもも,少し早く食べれました。 5年 運動会全校練習!![]() ![]() 6年生 あと出来ることは![]() ![]() あと出来ることは1人一人の練習です。壁面を見て確認したり、家で練習をしたりと出来ることをやるだけです。さあ、いいものを作りましょう。 5年 図書委員さんの読みきかせ![]() 1・2年 リズムダンス 〜運動会に向けて〜
4日の運動会まであと少しになってきました。今週は、運動場で本番の立ち位置を確認したり、入退場まで通して練習したりしました。
みんなの心をひとつにして、かっこよく、笑顔いっぱいで踊りきれるように、あと少し頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年国語 お手紙![]() ![]() お話に出てくるだれが、どこで、何をしているのかを見つけながら、場面ごとの登場人物の様子や気持ちを考えて音読できるように頑張っています。 2年 図書委員会の読み聞かせ
図書委員の6年生が、朝読書の時間に本の読み聞かせに来てくれました。
子どもたちはお話の世界に入り込んで、しずかに聞き入っていました。読書の秋、いろいろな本に出合えるといいですね。 ![]() 3年 校長先生に褒めてもらいました。![]() きのう、3年生の学級ではたくさんのお客さんが来られ、総合的な学習の授業公開をしたのですが、自分の見つけた「南大内のええところ」を上手にまとめて発表していた姿をたくさんの先生方に褒めてもらいました。 学習に向かう姿が生き生きしていて、とても素敵です。 これからの学習も毎日毎日の積み重ねが大切なので、がんばっていきましょうね。 写真は、5年生が読み来かせにきてくれたの様子です。 |
|