![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:31 総数:295024 |
2年音楽 リズムをかさねて楽しもう
音楽の学習では、2拍子や3拍子の歌に合わせて、リズムを打楽器で楽しく演奏しています。初めて使うウッドブロックの音に目を輝かせながら、友達と楽しく活動しています。
![]() ![]() 理科![]() ![]() ![]() 1時間目では、普段の動きで体はどう動かしているのか想像しながら、筋肉や骨のつくりについて学習しました。また、実際に腕相撲をして筋肉がどうなっているのか観察をしながら、楽しく授業をしました。 国語科![]() ![]() ![]() ごんぎつねの学習を振り返り、クラスのみんなで感想を読み合う交流をしました。 お友達の感想を聞いて、新たに気づいたことや共感することなど沢山あり、子どもたちも楽しく授業に取り組むことができました。 10月4日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・筑前煮 ・かきたま汁 今日の『筑前煮』には,旬のにんじん・れんこん・ごぼうを使いました。食物繊維がたくさん取れる献立でした。1年生が返却の「1年生,みんな完食しました〜」と嬉しそうに報告してくれました! 10月3日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・カレーあんかけごはんの具 ・春巻 今日はベスト3に入るくらい調理室がとても忙しくなる献立の『春巻』でした。調理室でまぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめを混ぜ合わせて味付けをした具を春巻の皮に一つずつ巻いています。南大内小学校では2人で180個巻きました。返却の時,みんな「美味しかった〜」と言ってくれました! 5年 図画工作〜のぞいてみると〜![]() ![]() 6年生 気持ちを切り替えて![]() ![]() ![]() 6年生 みんなで![]() 10月2日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・野菜のソテー 『野菜のソテー』には,じゃがいも・にんじん・キャベツが入りました。野菜は全部スチームコンベクションで蒸しました。じゃがいもがホクホクしていて美味しく出来上がりました。 6年生 見る角度によって![]() ![]() どんな作品にしようかグループで相談し、楽しんで作っていました。完成が楽しみです。 |
|