![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:295122 |
8月29日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・うずら卵とキャベツのいため煮 ・とうふと青菜のスープ 『うずら卵とキャベツのいため煮』は,豚肉とにんじん・たけのこ・しいたけ・キャベツ・うずら卵を炒め,塩・こしょうと醤油で味をつけました。ご飯がすすむ献立でした。 8月28日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・牛乳 ・トマトクリームシチュー ・ひじきのソテー 今日は新献立の『トマトクリームシチュー』でした。トマトはホールトマトを使いました。暑い季節にピッタリのシチューです。ホールトマトをよく炒めて,甘味やうま味を引き出してから,手作りのホワイトルーでじっくり煮込みました。鶏肉・にんじん・玉ねぎなどのうま味が溶け込んだあじわいです。トマトの風味を楽しみながら食べました。 子どもたちからは,チーズの味がすごくして美味しかったよ,どのシチューよりもこれが好きかも,といった感想が聞けました。 8月27日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・炊きこみ五目ご飯 ・牛乳 ・みそ汁 今日は台風に備えての非常食物資に変更でした。 学校で保管していた乾物や缶詰を使って作りました。意外と給食室で炊く炊き込みご飯は子どもたちに好評です。今日も朝に会った3年生が「今日の献立なに〜?炊き込みご飯,やったぁ」と喜んでいました。 6年生 限りない平和![]() ![]() ![]() どんな作品になるのか楽しみです。 6年生 自分に合ったやり方![]() ![]() ![]() 意見交流はとてもいきいきしていました。 6年生 ひとりで?みんなで?![]() ![]() ![]() 問題解決の時にひとりで解決するのか、友達と相談しながら答えを導くのかを選択できるようにしています。 夏休み中の給食室![]() ![]() ![]() 食器保管庫の中を全部出して,保管庫を磨きました。そして,中に入っているお玉・スプーンなども磨いて最後,食器を1枚1枚磨きました。 気持ちよく2学期を迎える準備をしていました。 2学期も頑張ります!!![]() 5年 自由作品発表会!![]() ![]() 8月26日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・ごま酢煮 ・じゃこ 2学期が始まったと同時に給食も開始です。 『肉じゃが』はカレー味だったので,夏休み明け初日の給食でも食べやすかったのではないかなと思います。 みんなの元気な姿が見られてよかったです。 |
|